スキルを見比べよう 「鹵獲 と 豊穣」

デッキに2.0コストぶん空きがあったらどうする?
 
  内政官おく?    鹵獲武将だす?

 
とりあえず参考までに結果を先に見てほしい
 

2.0コス 「Lv300豊穣LV10」 と 「移速150猛鹵獲LV10」 はほぼ同じ …かも

初期知力15の2.0コス内政官(武将レベル300)の豊穣LV10
  このときの資源up率は、 知力51+スキル58% =109%up
(ちなみに富国や農林技術もスキル効果値は同じ)
 
この内政官を置く拠点としては、例えば空き地19の☆4とか。
  19マス全てに畑Lv12を建てると、 1時間当たりの糧収入は680×19=12920
 
よって、内政官を置くことによって増える資源は、  12920×109% =14083
  市場Lv10で他の資源に交換して、 14083×0.6 =8449
 
つまり、
初期知力15 武将レベル300 豊穣LV10 ☆4全糧Lv12
このときの資源効率は 8449/h
 

一方、鹵獲武将
 
素の速度150 (UC郭シだと、Lv300で攻撃1万4000くらいの状態)
  猛将の鹵獲LV10で、 移動+80% 資源入手+108%
 
スキル込みでの移動力は 150×+80% =270
 
よって1時間で距離135マスを往復できる。 (即帰還は使わないパターン)
 
入手資源は、
  資源パネル数×10×ランダム×距離×スキル効果  なので、
仮に☆2に行くとすると、
  3枚×10×ランダム×135マス×+108% =8424×ランダム
 
つまり、
移動150 鹵獲LV10 ☆2狙い 即帰還なし
このときの資源効率は 8424/h

 
ね? だいたい一緒だんべ? (~▽~*)
 

 
……まぁ、一緒だから何だというわけではありません。
むしろこれは敢えて一緒になるような条件を選びましたw
 
  内政官の資源upは拠点の生産量がベースになりますから、
  もっと畑のLvが高いor数が多い拠点を選べばさらに効果は高まります。
  市場繁栄などのスキルがあればさらに効率良く資源を得られるでしょう。
  逆に畑Lvや市場Lvが低いゲーム序盤の拠点では効果はずっと低くなります。
 
  また、鹵獲武将の方も、即帰還を使えば効率は2倍にアップ。
  さらにパネル×10×ランダムの“ランダム”が大きく出る可能性もあります。
    まぁ、大半が最低の1倍になる場合が多いですが……w
  ただし、攻撃1万4000だと、民兵の乱数が悪かったり、これ以上距離を延ばした
  りすると戦死する可能性があります。 ☆2つよい……(~ー~;)
  かといって☆1に変えると、入手資源は1/3に減少です。
 


とは言え、畑Lv12が19個って、
拠点としてはかなり成熟した段階ですよね。
いわゆるゲーム終盤。そろそろレベリングの用意でもしようかという時期ですか?

つまり、移動150鹵獲LV10の高速武将は、
ゲーム終盤の拠点に内政官を置くのと同規模の資源獲得力を
序盤から発揮できるというのが便利なところです。
  あと、内政官は拠点の数しか置くことができませんが、
  鹵獲武将はデッキコストの許す限り何人でも出せます。
  その辺も拠点数の少ない序盤には大きな魅力ですね。

あとなんか、内政スキルはなんだかんだ言って3時間で切れる。
学校や仕事に行っていると3時間ごとの再発動なんてかなり厳しいです。
そういう意味でも、任意に移動時間を調整できる高速武将は便利ですね。
  むしろ内政スキルは10時間発動で良いぞ、と。マジで、マジで。

まぁ、高速武将も長距離☆2はダメージ的にしんどいとか、憂慮すべきポイントはありますけどねw(~ー~;)



と、まぁ内政官と高速武将はどちらも一長一短あり、比較するのはちょいと難しい。

特に、内政官の方は拠点の発展度によって大きく変動するので、
単純に武将カードだけを見比べても優劣は付けることができません。


じゃあ、どうするの?

そうだ、こうしよう。
拠点をもう決めちゃうの。 私、決め打ちとか好きだから。

☆3・☆4クラスの拠点
☆3糧1の土地は空き地が25マス
☆4三種の土地は空き地が22マス
  期によって差はあると思いますが、まぁ、このくらいの土地を想定する場合。
  ☆4は三種資源を上手く配分すれば、25マス全糧と同じくらいの生産力が期待
  できます。(まぁ、その場合はスキルが豊穣必須になりますが……w)

このとき、 「内政官の知力」 「畑のレベル」 「高速武将の移動力」 の関係は、
下表のようになります。

畑Lvおよび内政官知力に対する、高速武将の移動力 (スキル含む)
イメージ 1
(攻撃目標は☆2、即帰還なしの場合)
(市場Lvは10 =交換率60%を想定)

表の見方としては、
知力15の内政官を畑Lv4の拠点に置く場合、
スキル込みの移動力が「11」以上あれば、内政官より高速武将が効率的です。

  「☆2出撃・即帰還なし」を想定していますので、
  ☆1を狙うならば、必要な移動力はこの数値の3倍、
  即帰還を使うならば、この数値の1/2になります。

猛将の鹵獲などの資源upについては、
これも速度upと同じように移動力に対して乗算して下さい。
  素の移動力100 スキルで移動+30%、資源+50%なら、 100×1.3×1.5=195 という感じです。

ちなみに素の移動力が100の場合、
突覇および鹵獲の『スキル込みの移動力』は以下のようになります。

イメージ 2


やっぱり「猛将の鹵獲」の資源回収力はゴイスーですね(~▽~;)

素の移動力が150などの場合も上表の数値をそのまま1.5倍すればOKです。


☆5・6クラスの拠点
☆5糧1の土地は空き地が28マス
☆5三種や☆6三種も、三種資源を上手く配分すれば生産力は同じくらい。

この場合について、先ほどと同じように表であらわすと……、

イメージ 3

イメージ 4


☆7クラスの拠点
☆5糧1の土地は空き地が32マス

イメージ 5




……数字の羅列で申し訳ない(~ー~;)

いや、ほんと、この比較には、「内政官」と「拠点」と「高速武将」の3要素が関わってくるので、「○○のときは××」とシンプルな形で示すことができないのでござる。


ただ、私のおおざっぱな感想としては、

 ・突覇は畑Lv6~8、
   鹵獲は畑Lv8~10 くらいの時期まで、同コストの内政官より有利

 ・武将が高コストなほど、低い畑Lvで内政官は高速武将に追い付く

 ・高速武将で内政官越えしたいなら☆2狙いが必須

まぁ、この辺りはおおよその目安として記憶の片隅にとどめていただいても良いかなと私は思う。


あとはもう個別の案件でそれぞれ計算してもらうしかないかな(~▽~;)

とりあえず、計算方法としては、

「内政官」
  拠点の総収入×市場の交換率×(知力+スキル効果値)

「高速武将」
  (☆1なら「10」or☆2なら「30」)×(即帰還なしなら1/2)×移動up×資源up
×素の移動力

まぁ、だいたいこんな感じになるはず。
赤字の部分をある程度、定数として固定する感じで計算をイメージできれば、
  (事前に目安となる数値を計算しておくなどの方法がオススメ)
わりと武将の移動力と知力だけで簡単に比べられるようになるので便利ですよ。