FF13-2簡単攻略「最強JAMアーリマン」( Final Fantasy13-2攻略)

妨害系の最強JAM アーリマン
妨害系【ジャマー】アーリマン の育て方
 
○アーリマン入手方法
ヤシャス山AF100に出現
 
○レベルの上げ方
JAMモンスターの育成は「魔法系」成長アイテムによる魔攻特化が基本。
魔攻が上がると、発生した状態異常の持続時間が伸びます。
ちなみに魔攻が影響するのは状態異常の持続時間のみで、状態異常の発生しやすさは変化しません。
 

 
《 アビリティ継承の手順 》
 
まずはアーリマンを最高Lvまで育て、自力習得する特性アビリティ・コマンドアビリティを全て解放します。
 
アーリマンLv40 自力で習得する特性アビリティ
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. 魔法攻撃+25%(6)
 
継承で習得したい特性アビリティ
 ・4属性耐性+30%(9) or 各種異常効果短縮(8) or 早期ブレイク(7)
 ・HP+30%(8)
 ・各種異常耐性+40%(8)
 ・魔法攻撃+35%(7)
 ・物理耐性+36%(7)
 ・魔法耐性+36%(7)
 ・アスピル系回復UP改(6)
 ・攻撃してATB回復(6)
 ・チェーンボーナスUP改(6)
 
継承で習得したいコマンドアビリティ
 「ペイン」
 「ペインガ」
 「フォーグ」
 「バッドタイム」(ENHモンスターを計99Lvぶん合成すると習得)
 
アーリマンの得意分野はペインやフォーグなどの妨害系JAM魔法
しかし仲間のAIは弱体系→妨害系の順でJAM魔法を使おうとするため、デプロテなどの弱体系JAM魔法を覚えさせると肝心の妨害系をなかなか使ってくれなくなります。
なので弱体系JAM魔法は習得させない方が良いです。――と言っても弱体系のウィークを初期所持しているので完全な妨害系オンリーにはできないのですが。
使いたくないコマンドはOFFできるようにしてほしいと、前作の頃から多くのプレイヤーが訴えていたことなのですけどね……。
 
ちなみにフォーグの強化版「フォーガ」は習得できません。特に理由はなく、単に習得するモンスターが1体も設定されていないというだけです。
 
※カッコ内の数字は継承優先度。(ゲーム中では確認できない隠しデータです)
 特性アビリティの所持数が10個を超えた場合、優先度の低いアビリティから順に削除されます。
※【赤鍵】は絶対に消去不可能なアビリティ。
 また、素材モンスター側の赤鍵アビリティは継承できない。
※【黄鍵】は鍵が有効になっている間は消去されないアビリティ。
 同系統のアビリティを合成すると黄鍵の設置・解除が行われる。
 また、素材モンスター側の黄鍵アビリティは鍵なしアビリティよりも優先的に継承される。

※ちなみに、ファイア・ケアルなどのコマンドアビリティは、コマンドごとに継承できる・できないが決まっている。(主に魔法系コマンドは継承可能だが、物理系コマンドはほぼ継承不可)(もちろん、異なるロールのコマンドは継承できない。ATKにケアルなど)
※コマンドアビリティの所持数に上限はなし。
 1回の合成で継承できるコマンドアビリティは素材モンスターが初期Lvなら最大1個。素材モンスターのクリスタリウムレベルが1上がるごとに1個ずつ増える。
 

 
1. アーリマンに
    ATKチュネルペトンLv2 → ATKチュネルペトンLv45 の順で合成
 
○ATKチュネルペトン
  ヤシャス山AF110に出現
  Lv2でアスピル系回復UP(5)
  Lv45までにHP+25%(7)・アスピル系回復UP改(6)・破魔耐性+66%(6)を習得する
 
アーリマンにチュネルペトンLv2を合成して、アスピル系回復UP(5)を継承。
さらにチュネルペトンLv45を合成してアスピル系回復UP改(6)にランクアップさせつつ黄鍵がかかった状態にします。
※逆の順番だと黄鍵がかからないので注意。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. HP+25%(7)
 3.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 4. 破魔耐性+66%(6) ※削除予定
 5. 魔法攻撃+25%(6)
 

 
2. アーリマンに
    BLAケラトラプトルLv2 → BLAジュエンダンLv30 の順で合成
 
○BLAケラトラプトルLv2
  サンレス水郷AF300に出現
  チェーンボーナスUP(5)・仲間戦闘不能で強化(5)を習得する
 
○BLAジュエンダンLv30
  ヲルバ郷AF300に出現
  Lv30でチェーンボーナスUP改(6)を習得
 
アーリマンにケラトラプトルを合成して、チェーンボーナスUP(5)を継承。
さらにジュエンダンLv30を合成して、チェーンボーナスUP改(6)にランクアップさせつつ黄鍵がかかった状態にします。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. HP+25%(7)
 3.【黄鍵】チェーンボーナスUP改(6)
 4.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 5. 破魔耐性+66%(6) ※削除予定
 6. 魔法攻撃+25%(6)
 7. 仲間戦闘不能で強化(5) ※削除予定
 

 
3. アーリマンに
    JAMヘッジフロッグLv1 を合成し、次に
    ATKランクツネヒト型Lv1 または JAMヘッジフロッグLv20 を合成
 
○ATKランクツネヒト型Lv1
  新都アカデミアAF500に出現
  攻撃してATB回復(6)を初期所持

○JAMヘッジフロッグ
  アルカキルティ大平原・西側(天候は雨が良い)に出現
  Lv1で攻撃してATB小回復(5)を初期所持
  Lv20で攻撃してATB回復(6)を習得
 
アーリマンにATB小回復(5)→ATB回復(6)の順で合成すると黄鍵がかかった状態にできます。(順番が逆だと黄鍵にならないので注意)
ATB回復(6)を2回重ねることでも黄鍵になるので、ランクツネヒト型を2回合成するのでもOKです。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. HP+25%(7)
 3.【黄鍵】攻撃してATB回復(6)
 4.【黄鍵】チェーンボーナスUP改(6)
 5.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 6. 破魔耐性+66%(6) ※削除予定
 7. 魔法攻撃+25%(6)
 8. 仲間戦闘不能で強化(5) ※削除予定
 

 
4. JAMネクローシスLv72 に HLR緑チョコボLv48 を合成
 
○JAMネクローシスLv72
  ヤシャス山AF01Xに出現(強敵扱いのため出現率低め)
  Lv72までに各種異常耐性+40%(8)・HP+30%(8)・物理耐性+15%(3)を習得する
 
○HLR緑チョコボLv42
  ヤシャス山AF110またはヤシャス山AF100に出現
  Lv42で物理耐性+36%(7)を習得する
 
一旦、アーリマンは放っておいて、
ネクローシスと緑チョコボを合成します。
ネクローシスの物理耐性+15%が+36%にランクアップしたうえで黄鍵がかかった状態になります。
※逆の順番だと黄鍵がかからないので注意。
※また、アーリマンにネクローシスと緑チョコボをそれぞれ別々に合成しても黄鍵状態にならないのでダメです。
 
素材用のJAMネクローシスLv72
 1. HP+30%(8)
 2. 各種状態異常耐性+40%(8)
 3.【黄鍵】物理耐性+36%(7)
 

 
5. アーリマンに 手順4で作ったJAMネクローシスLv72 を合成
 
物理耐性+36%(7)が黄鍵状態のままアーリマンに継承されます。
また、HP+25%が+30%にランクアップしつつ黄鍵がかかります。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2.【黄鍵】HP+30%(8)
 3. 各種状態異常耐性+40%(8)
 4.【黄鍵】物理耐性+36%(7)
 5.【黄鍵】攻撃してATB回復(6)
 6.【黄鍵】チェーンボーナスUP改(6)
 7.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 8. 破魔耐性+66%(6) ※削除予定
 9. 魔法攻撃+25%(6)
 10. 仲間戦闘不能で強化(5) ※削除予定
 

 
6. アーリマンに
    HLRケダチクLv33 ENHコチューLv24 ATKゴルゴンゾーラLv44
    いずれかを合成
 
○HLRケダチクLv33
  アルカキルティ大平原・西側(天候は雨が良い)に出現
  4属性耐性+30%(9)・オートベール(7)
  魔法攻撃+20%(5)・レイズ時HP回復UP(5)を習得
 
○ENHコチューLv24
  アルカキルティ大平原・西側(天候は雨が良い)に出現
  各種異常効果短縮(8)・ピンチにガッツ(6)
  アイテム入手UP+(4)・弱守耐性+10%(1)を習得
 
○ATKゴルゴンゾーラLv44
  アルカキルティ大平原・集落の傍に出現(晴れ)(強敵扱いのため出現率低め)
  早期ブレイク(7)・物理攻撃+20%(5)を習得する
 
「4属性耐性+30%」or「各種以上効果短縮」or「早期ブレイク」、
欲しいアビリティの素材をアーリマンに合成します。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. 4属性耐性(9) or 各種異常短縮(8) or 早期ブレイク(7)
 3.【黄鍵】HP+30%(8)
 4. 各種状態異常耐性+40%(8)
 5. オートベール(7) or ピンチにガッツ(6) or 魔法攻撃+25%(6) ※削除予定
 6.【黄鍵】物理耐性+36%(7)
 7.【黄鍵】攻撃してATB回復(6)
 8.【黄鍵】チェーンボーナスUP改(6)
 9.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 10. 破魔耐性+66%(6) ※削除予定

 削除: 仲間戦闘不能で強化(5)
 

 
7. アーリマン に ATKトンベリLv22 と JAMデスゲイズLv47 を合成
 
○ATKトンベリLv22
  ビルジ遺跡AF300に出現(強敵扱いなので出現率低め)
  仲間戦闘不能で強化(5)を初期所持
  Lv22で魔法攻撃+35%(7)を習得
 
○JAMデスゲイズLv47
  ヤシャス山AF100に出現(強敵扱いなので出現率低め)
ただしストーリー終盤、新都アカデミアAF4XXでアリサにグラビトンコアを5個以上渡すイベント完了後でないと出現しません
また、新都アカデミアAF4XXをリバースロックで閉じると、デスゲイズの出現フラグも一旦初期化されて出現しない状態に戻るのですが、その後改めてグラビトンコアをアリサに渡したり、ゲートを再解放してもデスゲイズの出現フラグが立たず出現しないままの状態になることがあります。(いわゆるバグ
上記のバグが発生した場合は、もともとグラビトンコアがあったエリアを全て訪れましょう(エリアに行くだけでOKです)。グラビトンコアの入手に関するフラグが正常化されて、再びデスゲイズが出現する状態に戻ります。

  Lv47までに魔法耐性+36%(7)・弱守耐性+44%(4)を習得
  コマンドアビリティ「ペイン」「ペインガ」を習得
 
アーリマンにトンベリLv22とデスゲイズLv47を合成します。順番はどちらが先でもOKです。
デスゲイズから「ペイン」と「ペインガ」を継承します。
 
合成後のアーリマン
 1.【赤鍵】妨害系成功率UP改(6)
 2. 4属性耐性(9) or 各種異常短縮(8) or 早期ブレイク(7)
 3.【黄鍵】HP+30%(8)
 4. 各種状態異常耐性+40%(8)
 5. 魔法攻撃+35%(7)
 6. 魔法耐性+36%(7)
 7.【黄鍵】物理耐性+36%(7)
 8.【黄鍵】攻撃してATB回復(6)
 9.【黄鍵】チェーンボーナスUP改(6)
 10.【黄鍵】アスピル系回復UP改(6)
 
これで特性アビリティーは全て揃いました。
 

 
10. 未修得のコマンドアビリティを集める
 
○JAMヴィーキング型Lv20
  ヴァイルピークスAF200に出現
  Lv20で「フォーグ」を習得

○ENHガホンガス をLv99ぶんで「バッドタイム」習得
  ヤシャス山AF01Xに出現
  Lv30くらいまで育てて何度か合成を繰り返すのが良い。
 
以上で完成。