種族 「モンスター」 その5

有用なモンスター能力
 モンスターは能力吸収に成功するとWP・JPが完全回復します。
 そのため、WPをケチって弱い攻撃を持つ必要はありません。
 
 

 
[ 単体攻撃 ]
・マイティサイクロン
 消費WP6  スタンの追加効果  バリア無視
 モンスター能力の中でも屈指の攻撃力を持つ技です。
 STR・QUIが高いほど威力UP。 連携にも組み込みやすい。
 マイティサイクロン同士の連携も可能なので、パーティにモンスターが複数いる場合も有効。
 投げ技に分類されますが、盾回避される場合があります。
   【魔法能力】 コスモデバウアー(虫8) クラーケン(水9)
 
・グランドヒット
 消費WP5  攻撃対象を中心に円形エリア攻撃  スタンの追加効果
 威力はSTR・QUIに依存。
 対象に選んだ敵にはかなりの大ダメージを与えることが可能。
 対象に選んだ敵以外には、足元属性の攻撃になり、若干威力が落ちます。
 エリア攻撃と単体大ダメージを兼用できる便利な技です。
 かなり序盤で入手できるのも魅力の一つで、愛用者が多いようです。
   【腕部】  デスポーカー(虫4) ナイトスケルトン(死5) ベクサーク(妖♂7) など
 
・グリフィススクラッチ
 消費WP7  マヒの追加効果
 威力はSTR・QUIに依存。
 モンスター能力の中でも有数の威力を持つ。――が、妖魔の憑依能力と比べるとちょっと弱い。
 消費WPが多く、コストパフォーマンスはあまり良くないかも。
 モンスター能力では珍しい斬属性を持つ攻撃です。(モンスター能力は殴属性が多い)
 そのためどんな敵にも安定して大きなダメージを与えることが可能。
   【腕部】  グリフォン(鳥上位) 黒竜(竜)
  
・草薙の剣
 消費WP3  バリア無視
 済王(キャラ)にしか使用できないレア技。 威力はSTR・QUIに依存。
 威力はグランドヒットと同じくらい。
 「草薙の剣」+「聖歌」+「死の属性」の3つで、済王の初期ボディである『ロードスケルトン』の
 変身
条件になっています。
   【腕部】  吸収できない


・流砂
 消費WP3  自分を中心に円形エリア攻撃(足元属性)  バリア無視  スタンの追加効果
 威力はINT・WIL・PSYに依存。
 対象に選んだ敵にはかなりの大ダメージを与えることが可能。
 STR・QUIより術系ステータスが高いボディなら、ザコ戦もボス戦も主力にできる。
 浮いた敵に当たらないのが欠点。
   【腕部】  ラバーウォーム(虫7) コカトリス(鳥8)

・竜巻
 消費WP5  バリア無視
 威力はINT・WIL・PSYに依存。
 同じく術系ステータスが高いボディ向き。
   【魔法能力】  玄武(水7)

 消費WP5  バリア無視
 威力はINT・WIL・PSYに依存。
 これも術系ボディ用。 竜巻とどっちが強いかはボディのステータスによる。
   【魔法能力】  ヴァルキリー槍(妖♀6) エアエレメンタル(無7)


 
 

 
[ 全体攻撃 ] (威力計算はINT+WIL+PSYであることが多いです)
・メイルシュトローム
 消費WP8  水属性  即死の追加効果
 モンスター能力の全体攻撃の中では最も威力が高い。 即死の発生率は低め。
 水属性なので無効化する敵が多いのが難点。
   【魔法能力】  クラーケン(水9) デビルテンタクラー(水上位)
 
・磁気嵐
 消費WP7  雷・光属性  メカ系にクリティカル(+スタン・マヒ・混乱・バーサーカー
 メイルシュトロ-ムに次いで攻撃力が高い。
 無効化する敵もおらず、大半の敵に安定して大きなダメージを与えることができます。
 全体攻撃能力の中では一番使いやすい。
 ただし、ゼラチナスプランター(雷・光防御力が高い)にだけはダメージ激減されるので注意。
   【魔法能力】  化石樹(植9)
 
・聖歌
 消費WP6  音波属性  不死系にクリティカル
 攻撃力は磁気嵐と同程度。
 水属性のメイルシュトロームほどではないが、音波属性も無効化する敵が多いのが難点。
 聖歌はアクセサリ「鎮魂の勾玉」でも使用可能なので、わざわざモンスター能力として吸収する利点
 は少ないです。
   【魔法能力】  スフィンクス(鳥8) 朱雀(鳥9)
 
・サイレン
 消費WP7  音波属性  WIL低下の追加効果
 攻撃力は聖歌より低い。
 WIL低下の効果がありますが、基本的には聖歌の下級スキルと思って良い。
 サイレンが変身条件に入っているデュラハンなどで使う以外はあまり出番はない。
   【魔法能力】  ライダーゴースト(死4) デュラハン(死9) サイレン(妖♀9)
 
・強風
 消費WP5
 攻撃力は聖歌より低い。 ――とは言うものの、全体攻撃としては比較的威力の高い部類です。
 水属性でもなく、音波属性でもなく、ゼラチナスプランターにもダメージ激減されないのが長所。
 ただし、盾で回避することができるので、必ずしも万能というわけではありません。
 わりと吸収しやすいのも魅力の一つ。
   【魔法能力】  ワイバーン(鳥6) コカトリス(鳥7) エアエレメンタル(無7)
           
スフィンクス(鳥8)   雪の精(無9) グリフォン(鳥上位)
           ヴァルキリー剣(妖♀上位)
 
[ 即死攻撃 ]
・石化凝視
 消費WP5  石化効果
 ダメージは与えられないが、石化の成功率が高い。 面倒な敵を一撃で倒すのに便利。
 即死効果のある凝視にはもう一つ「死の凝視」(気絶の追加効果)がありますが、
 サガフロでは気絶よりも石化の方が無効化する敵が少なく使いやすい場合が多いです。
 特に不死系には「死の凝視」は効きませんが、石化は効きます。
   【頭部】  バジリスク(水8)
 
・石化ガス
 消費WP6  コーンのエリア攻撃  石化の追加効果
 ダメージも与えられますが、威力はあまり高くない。 石化成功率も低め。
 ダメージ・石化のどちらもが中途半端でいまいち。
 変身条件に含まれる黒竜ボディで使うくらいです。
   【ブレス】  化石樹(植9) 黒竜(竜)
 
スフィンクスリドル
 消費WP7  気絶効果
 ダメージは与えられないが、気絶の成功率はかなり高い。
 スフィンクスからしか吸収できませんが、これを吸収すればスフィンクスに変身できます。
 シナリオ序盤にスフィンクスと戦う機会があればモンスターを大きく成長させるチャンスになります。
   【ブレス】  スフィンクス(鳥8)
 
 

 
[ 回復系 ]
・毛繕い
 消費WP0  ファストトリック(最速行動) 自分のHP・ステータス異常を回復
 消費なしはともかく、「最速で」というのが便利。
   【身体】  ロッキー(獣1) ワンダードギー(妖♂1) ピンクパンチ(妖♀3)
         ブッチ(獣8)
 
・マジカルヒール
 消費WP5  ファストトリック  自分のHP・ステータス異常(石化以外)を回復
 WPを消費して、味方も回復できる毛繕い。
 当然、自分も回復できるので、特に理由がなければ毛繕いよりもこちらが良い。
   【魔法能力】  オンディーヌ(妖♀2) マンドレイク(植3) メロウ(妖♀5)
           ユニコーン(獣7) など
 
・生命の雨
 消費WP4  LPを1消費して、自分以外の味方全員のHPを回復。
 回復量は使用者の最大HP+1。  妖魔メサルティムが使うものと同じ。
 黒竜ボディなどLPの高いボディ以外は使いにくい。
 それでも全体回復は貴重なので効果は高いです。
   【魔法能力】  ユニコーン(獣7) ウォーター(無上位)
 
 

 
[ 補助系 ]
・ぽんぽこ 
 消費WP1  音波属性  味方全体のSTR・QUIを上昇 (重ねがけ可)
 全員を一気に強化できるので効果が高い。
 ただし味方に音波耐性があると無効になってしまう。 入手しにくい。
   【魔法能力】  ロッキー(獣1) イェティ(時間妖魔のリージョンの固定敵)
 
・サッドソング
 消費WP3  音波属性  敵・味方全体のSTR・WILを減少 (重ねがけ可)
 味方にも効果が及ぶ点に注意。 普通に使う場合は味方全員に音波耐性を付けること。
 一方、わざと味方ヒューマンのSTR・WILを下げ、勝利時にステ成長させやすくするという
 使い方もある。
   【魔法能力】 デスポーカー(虫4) ナイトシェイド(植5) サキュバス(妖♀7)
          シュリーカー(植8)
 
麒麟の歌
 消費WP3  音波属性  味方全体のQUI・WILを上昇 (重ねがけ可)
 特徴・注意点はぽんぽこと一緒。
 WILが上がるので、銃キャラや術キャラにも有効。
 麒麟(キャラ)専用スキル
   【魔法能力】  吸収できない
 
・アシスト
 消費WP2  味方一人のSTR・QUI・WIL・PSYを上昇 (重ねがけ可)
 強化項目が多いので、剣・体術キャラにも銃・術キャラにも有効。
 音波属性ではないので、味方に音波耐性があっても使えるのが一番の長所。
 ただし、一人しか強化できない。
 そのため剣・体術キャラが複数いるパーティならぽんぽこを重ねがけし続けた方が効果的かも。
   【魔法能力】  メロウ(妖♀5)
 
・死人ゴケ
 消費WP6  コーン範囲のエリア攻撃  毒・バーサーカー
 バーサーカー状態になると、敵の行動は通常攻撃のみになります。
 効かない敵も多いですが、ある一部のボス戦などでは無類の効果を発揮。
 クーン編のラスボスなどに使ってみたら……。
   【ブレス】  リッチ(死7)
 
 

 
[ その他 ]
・ファイアーバリア
 自動効果  敵の直接攻撃に対し、炎属性のカウンターを行うバリア
 また、この能力を所持していると、炎属性防御が最大値(99)に固定される。
 カウンターダメージはそれほど大きくありませんが、敵の連携を妨害できます。
 そして何より、敵の炎攻撃でほとんどダメージを受けなくなるのが一番の魅力です。
 装備品に制限のあるモンスターにとっては第2の防具として活用できます。
   【身体】  朱雀(鳥9)
 
・フリーズバリア
 自動効果  ファイアーバリアの冷属性バージョン
 ちなみに複数のバリアを同時に持っていた場合は、ファイアー>フリーズ>サンダーの順で優先され
 ます。 (属性防御力については全て有効)
   【身体】  雪の精(無9)
 
・サンダーバリア
 自動効果  ファイアーバリアの雷属性バージョン
 雷属性は有効な炎・冷属性と違って装備品による防御力の補強がしづらいです。
 そのため3種のバリアの中では、このバリアが最も活用機会が多い。
 ボディ自身の防御力も踏まえ、最も適したバリアを選びましょう。
   【身体】  ゼラチナスプランター(無8)
 
 自動効果  明るい場所でHP自動回復
 いわゆるリジェネ効果。 最大HPとVITが高いほど回復量が大きくなる。
   【身体】  トレント(植6) サンフラワー(植7)
 
・死の属性
 自動効果  暗い場所でHP自動回復  他の手段によるHP回復量が1/4  吸血攻撃を無効化
 光合成と対になるスキルですが、これを持っていると術やアイテムによるHP回復が非常に難しくな
 り
ます。デュラハンなど、変身条件に含まれるボディ以外ではあまり欲しい能力ではありません。
 ただ、吸血・丸のみ・炎のくちづけなどの吸血攻撃を無効化できる点が時には便利だったりするかも?
   【身体】  不死系モンスター全般(デュラハン以外)
 
 

番外編

・妖術『幻夢の一撃』
 消費JP3  アクセサリ「パープルアイ」で使える固有技
 基本的にモンスター能力にはJPを消費する技がありません。
 そこで、パープルアイの「幻夢の一撃」があれば、ムダに余っているJPを有効に使えます。
 威力はそこそこ。
 使用者のステータスが高ければ、石化や気絶効果も期待できるため使い勝手は悪くないです。