蜀  張飛

張飛

「連攻撃」
 M1: 大きく横振り2回 →大きく横振り →大きく横振り
 M2: →横振り2回 →縦振り →振り回し
 M3: →石突で横振り →縦振り →斜め振り回し →斜め振り回し
 M∞: 振り回しラッシュ
  *属性付加は3、8、12回目と∞全て。
  *長いリーチと広い攻撃範囲。攻撃速度も意外や意外、遅くない。
  *真後ろだけはほぼ常に死角です。あと、縦振りの部分で空振りしないこと。
   それさえ気を付ければ全キャラ中でも屈指の制圧力を持っています。

「強攻撃」
 M1: 縦振り →石突で縦振り(浮かせ効果)
 M2: →振り回し
 M3: →振り回し
 M∞: →大きな衝撃波
  *2発目以降の動作が素早く、浮かせ攻撃ですが受け身で逃げられる事は
   ほとんどありません。
  *浮かせ効果が1発目ではなく2発目なので、密かに他の浮かせ系強攻撃の
   キャラよりも氷属性を発揮しやすいです。
  *それなりに前進しながら動作し、何より範囲が広く素早いので集団戦でも
   使い勝手が良いです。

「強溜め」
 大きく横振り。 連舞∞で衝撃波が追加。
  *溜めが長いので使いにくいです。

「ジャンプ攻撃」
 J連: 横振り。気絶効果。
 J強: 落下して地響き。

ダッシュ攻撃」
 D連: 横振り。
 D強: 大きく横振り。

「殺陣攻撃」
 連殺陣: 縦振り3回。  掴み難くはないが、範囲が狭い。敵は足元に倒れます。
 強殺陣: 掴んで振り回して放り投げ。  掴みのリーチが短い。投げるだけなの
      に3ヒットします。
 鍔迫り合い: 突き刺して押し込んで蹴り飛ばす。
  *どれも範囲・ヒット数の性能が悪く今一つです。

「弾き」
 弾き飛ばし: 振り回し。   リーチ・範囲とも優秀で扱いやすいです。

「無双乱舞」
 長押し: 連攻撃M1~3を繰り返します。
 乱舞〆: 矛を地面に刺し地響き(炎属性)→見得を切って大きな衝撃波→矛を
      引き抜き小さな地響き
  *〆は地響きや衝撃波が3回出ますが、3回目より2回目の方が大きく、
   また2回目で敵が飛んでいってしまうので、3回目の地響きは滅多なことでは
   当たりません。
  *また動作自体もかなり遅いので、2回目と3回目の間に別の敵が寄ってきます。
   3回目の地響きは面積が狭いのでここでもやはり役に立ちません。
  *連攻撃から〆への繋ぎも遅く敵にガードされ易いです。ガードを弾けるのは
   3回目の地響きのみ。
  *なので、乱舞の後はとりあえずガード回避で体勢を整えると良いです。
  *長押しの部分は優秀なので、〆の癖さえ覚えれば使いやすいです。

「騎乗攻撃」
 騎乗連: 右側攻撃。  意外にも攻撃速度が速めです。
 騎乗強: 右側攻撃。  癖のない性能です。ガード崩しなどに使います。

「回避」
 他のキャラに比べて、回避から連攻撃への繋がり方が若干遅いです。
 回避から連攻撃を出そうとすると、鍔迫り合いや相打ちになることが多く、悪い時には打ち負けるので危険です。

『強襲』
 スキル:伝書袋 ・破甲 ・大喝 ・滅殺 ・破壊  
  *覚醒系がないので攻撃用としては今一つパッとしません。
  *乱舞〆の性能が良くないので、大喝を利用した緊急回避に利用すると良いです。


<総合コメント>

 連攻撃と強攻撃の性能が非常に高いキャラです。
 そういう意味では関羽と似ています。
 連攻撃の方は張飛の方が性能が良く、特殊技は関羽の方が強力です。
 コンスタントに強い張飛と、爆発力のある関羽。という感じでしょうか?

 対武将でも対集団でも、主力は連攻撃です。
 3連キャンセルが基本ですが、連舞∞になったら適当に振り回してもいけます。

 敵のガードは強攻撃で崩します。
 周囲の敵が少ないようならM3で止めて相手を足元に落とし、
 起き上がりを攻めます。
 敵が多いならM∞の衝撃波でまとめて飛ばしましょう。適切な判断がカギです。

 武器タイプは標準または技がオススメです。
 標準でリーチを伸ばすとビックリするほど遠くまで届くようになります。