武器: 妖気玉+鬼の手
*妖気玉は官兵衛が操る謎のパワーによって宙に浮いている。いわゆるテレキネシス的な。
妖気玉を敵にぶつけて攻撃する他、妖気玉から“鬼の手”を呼び出して叩くこともできる。
アクションタイプ: 特殊技タイプ
「通常攻撃」
通常1~3: 横振り→横振り→横振り
通常4~7: 突き→突き→突き→突き
通常8 : 妖気玉を前方に飛ばす
*宙に浮いた妖気玉を敵にぶつける。
攻撃速度はそこそこ優秀ですが、リーチは短め。攻撃範囲も狭いものが多い。
*通常4~7は妖気玉が自キャラの前で滞空し続ける。
その間、官兵衛の方も足が止まるので隙が大きく、 特に敵がガードしている場合などは、
ノックバックで敵が妖気玉の届かない距離まで離れてしまい、逆にリーチ外から反撃をもらっ
てしまうことも多い。
*あまり性能は良くないですが、影技浮かせコンボは意外と安定していますw
*特殊技1で妖気玉を増やした場合、2個目は官兵衛の左、3個目は右、4個目は後ろに配置。
それぞれの方向に対してデフォルトの妖気玉と同じように攻撃します。
リーチの短さは相変わらずですが、攻撃範囲が広がるのはありがたいです。
「チャージ攻撃」
C1-1: 縦振り(ガード弾き)
C1-2: →鬼の手で縦振り
*ガード崩しの連続攻撃ですが、C1-1・1-2とも攻撃範囲が狭く、
また、1-1と1-2が連続ヒットしづらいので、いまいち使い勝手が悪いです。
他のC攻撃もそうですが、鬼の手は意外と当たり判定が小さいのです (~▽~;)
*特殊技1で妖気玉を増やした場合、2個目は官兵衛の左、3個目は右、4個目は後ろに配置。
それぞれの方向に対してデフォルトの妖気玉と同じように攻撃します。
C2-1: 鬼の手ななめ振り(浮かせ)
C2-2: →縦振り
*C2-1の鬼の手は他のC攻撃と違ってややななめ気味に飛び出してきます。
そのお陰かC2の鬼の手だけは当たり判定が強く、当てやすいのが特徴。
また、鬼の手が“飛び出したとき”と“消える間際”の2回当たり判定が発生するので、
ガードの固い敵にも意外な当たり方をする場合があり、ダメージも大きいです。
官兵衛の攻撃ではもっとも使いやすい主力技です。
*C2-2は浮かせた敵に対して妖気玉をぶつけて追撃します。
攻撃範囲が狭く、また、ヒットした敵は遠くに飛んでいってしまうので使い勝手は微妙。
*特殊技1で玉を増やした場合、1・2個目は官兵衛の正面でクロスするように鬼の手を出し、
3個目は右前、4個目は左前で鬼の手を出します。 2-2も同じ位置で縦振り。
前方広範囲に濃密な当たり判定が発生するため非常に強力です。
ただし、背後は死角になります。
C3-1: 鬼の手で縦振り(気絶)
C3-2: →前方に妖気玉を螺旋回転で飛ばす
*攻撃範囲が前方に集中しているので、基本的には1対1用。
でもC2が優秀なのであまり使う機会はないかも。
*C3-2はそこそこ飛距離があるので、飛び道具として使えなくもない。
*特殊技1で玉を増やした場合、2個目は1個目の玉よりさらに前方に展開。C3-1のリーチが
ちょっと伸びる。3個目は官兵衛の右後ろ、4個目は左後ろでそれぞれななめ後方に向かって
鬼の手ロケットパンチを発射。 でも当たり判定が小さいのでほとんど当たらない (~ー~;)
C3-2部分は、全ての玉を前方に発射するので玉が増えてもそれほど変化なし。
*玉が増えてもあまり強くなった気がしないですねw
後ろに攻撃できるからといって集団戦で使えるとは思わない方が良いですw
C4-1: 振り回し
C4-2: →振り回し
*自分の周囲で妖気玉を回転させる。
全方位攻撃ですが、リーチが短いのが大きな欠点。
デフォルト玉1個の状態では通常攻撃よりリーチが短いので非常に当てにくいです。
*特殊技1で玉を増やすと、2個目は1個目より一回り外側を回転、3個目は2個目より外側、
4個目は3個目より外側と、一回りずつリーチが伸びていきます。
玉4個ならかなり攻撃面積も広くなり、ようやくまともな使い心地になります (~▽~;)
C5: 前方で妖気玉を∞字旋回 7hit
*攻撃範囲はそれほど広くなく、攻撃力もあまり高くはないですが、
ヒット数が多いので修羅属性の武器なら大ダメージを与えられるかも!?
*動作中は官兵衛がその場に静止し続けるので左右背後に大きな隙ができる。
*特殊技1で妖気玉を増やすと、デフォルト玉を追いかけて同じように∞字旋回する。
ヒット数・ダメージは向上しますが、攻撃範囲や隙の大きさはそのままなので注意。
ジャンプ攻撃: 縦振り
*玉1個の状態だと攻撃範囲が狭い。
ジャンプチャージ: 空中から鬼の手を叩き付ける(対地)
*他キャラのズドン系ジャンプCと違い、敵を攻撃したあと官兵衛が着地する。
攻撃面積は他キャラのズドンと同じくらい。
特殊技1で玉を増やすと、左右後にもズドンが発生するため、かなり攻撃面積が広くなる。
ダッシュ攻撃: 突き
*玉1個の状態だと攻撃範囲が狭い。
影技: 突進
*練技ゲージMAXで使うと凍牙属性が付く。
*特殊技2+奥義を駆使した無敵プレイをしていると気付きにくいですが、
ガード崩しからコンボ繋ぎまで、影技を使おうと思えばいくらでも必要な場面は多いです。
特に、奥義を使わずに手早く敵将を倒したい場合は影技以外に頼れる攻撃方法がありません。
特殊技1-1: 妖気玉を2個にする
特殊技1-2: 妖気玉を3個にする
特殊技1-3: 妖気玉を4個にする
*妖気玉の個数を増やす技。 持続時間は約15秒。
アクションの各項目に書いたとおり、玉が増えるほど各アクションの性能が変化・向上する。
全般的に見て、ダメージUPよりも攻撃範囲拡大に貢献する場合が多いです。
*重ねがけした場合は、
「玉の数が増える場合」 は、玉数はリセットされます。(複数回使っても数は加算されない)
「玉の数が減る場合」 は、 玉数はリセットされず、持続時間のみ回復します。
つまり、最初に特1-3を使っておけば、あとは特1-1を使うだけでもずっと玉4個の
状態を維持できるというわけです。
状態を維持できるというわけです。
*玉は時間経過でのみ消滅。 転倒やダメージによって減ることはありません。
特殊技2-1: 無双ゲージを吸収する結界を張る(約3秒)
特殊技2-2: 無双ゲージを吸収する大きな結界を張る(約5秒)
*自分の前方に結界を設置。
結界は持続中、内部にいる敵から一定間隔で無双ゲージを吸収し続けます。
*同時に2ヶ所に設置することはできず、2個目を設置した時点で古い方は消えます。
*結界の吸収攻撃は“攻撃”として、ちゃんとヒット数に加算されます。攻撃面積が広く、複数回
吸収(攻撃)するためヒット数稼ぎとしても便利です。
また、極微量ながらダメージもあります。逃走兵の逃走経路に設置しておけばゴキ○リホイホ
イのごとく逃走兵の即死罠として使うこともできます。
*ゲージ回復量もかなり高く、また、奥義使用中も回復できるのが特徴。
敵が5~7人ほどいれば奥義使用でゲージが減るよりも早く回復するため、
上手く使えばずっと奥義状態(無敵)のまま戦い続けることができます。
*官兵衛は攻撃アクションの癖が強いですから、この特殊2+奥義で無敵を持続しながら戦う
のが必須テクニックと言えますね♪
無敵状態なら特殊1の玉増やしも安全に行えますし (~▽~*)
長押し奥義: 前方に妖気玉を突き出す (+振り回し)
皆伝フィニッシュ: 鬼の手で地面を叩き、大きな地響き 12hit
*通常奥義は発動した時点で、特殊1-1と同じ効果が発動。 妖気玉が2個になります。
また、皆伝奥義も同様に、特殊1-2が発動。玉が3個に。
もちろん、発動時点で上記より多い数の玉を持っていた場合でも玉が減ることはなく、
玉の持続時間のみが回復します。
*長押し奥義は、デフォルト玉は通常4~7と同じように自キャラの前方で滞空。
2~4個目の妖気玉はC4のように高速で自キャラの周囲を回転します。
飽くまで2~4個目は時間制限付きの玉なので、アイテム霊鏡などを使って奥義時間を伸ば
している場合、最終的にはデフォ玉だけが目の前でブルブル震えているだけという
凄まじくショボい奥義になりますw
*長押し攻撃のダメージはかなり低く、玉4個の状態でもあまりダメージは稼げない。
基本的に奥義中は特殊技2と組み合わせて行動をするため長押しはあまり使いません。
ただ、ヒット数は多いので、修羅属性の武器と組み合わせれば強力に化けます。
*皆伝フィニッシュは自分のやや前方を中心とした広範囲攻撃。一応、背後の敵にも当たる。
なかなか攻撃力が高いので頼りになります。
まぁ、官兵衛は特殊技2で奥義が終わらない(=フィニッシュしない)ように戦うキャラなの
で、活躍する機会は少ないですけどねw
で、活躍する機会は少ないですけどねw
「騎乗攻撃」
通常1~3: 縦振り
通常4~8: 縦振り
騎乗C2 : 縦振り(浮かせ)
騎乗C3 : 縦振り(気絶)
騎乗C4 : 振り回し
*騎乗攻撃はいずれも攻撃範囲が非常に狭く、リーチも短いので使いにくい。
*特殊技1で玉を増やせば、最高で4方向に攻撃できますが、
騎乗中は特殊技を発動できないので活用する機会はほとんどないと思う。
<総合コメント>
戦国無双3Zに登場するキャラで、最も特殊技に頼ることが多いキャラ。
官兵衛は奥義中に特殊技2(無双ゲージ吸収)を使うことで、奥義の持続時間を延ばすことができます。
ある程度敵が多い状況なら奥義使用によるゲージ減少を上回る速度でゲージ回復できるため、理論上は永遠に奥義状態を継続することが可能です。
奥義の使用中、プレイヤーキャラは無敵ですから、この無敵時間を利用して戦うのが官兵衛の基本戦法。
逆に、官兵衛自身の攻撃アクションは癖の強いものが多いので、
無敵を使わず、普通に戦うのはかなり大変です。
特殊技2の効果は短い時間ですが、数秒ほど持続するので、
この持続中(=奥義が切れない)にC2などで敵を攻撃、
特殊技の効果が切れるころにもう一度特殊技を貼りなおす。
――といったような戦い方をしていきます。
特殊技2の持続時間的に考えると、自由に動けるのはC2を2回ぶん程度ですね。
特殊2→ [ C2→C2 ] →特殊2→ [ C2→C2 ] → って感じ。
特殊技1で玉を増やしたい場合は、C2と差し替えます。
まぁ、とにかく2回行動したら特殊技2を貼りなおす。これが基本。
特殊技2の持続時間は短いのでかなり忙しいコントローラー操作になりますw
使いこなせば強い(っていうか無敵w)ですが、上級者向けのキャラですね (~▽~;)
ちなみに、
同じく奥義中も無双ゲージ回復できるキャラとして濃姫がいますが、
同じく奥義中も無双ゲージ回復できるキャラとして濃姫がいますが、
濃姫と官兵衛の違いは回復効果に“持続性があるか”ということ。
官兵衛は回復効果が持続するので、その間自由に動けます(攻撃できる)が、
濃姫は回復に持続力がないので、回復アクションを止めるとすぐにゲージが
終了してしまいます。
この点において、官兵衛の方が濃姫より戦いやすいと言えますね (~▽~ )
奥義発動中はヒット数が途切れなくなるので、
頑張って戦っているといつの間にか物凄いヒット数になっていたりしますw
特殊技2自体もかなりヒット数を稼いでくれますしねw
小手技能「乱撃」(ヒット数に応じて攻撃力UP)と組み合わせれば攻撃力も大幅UP!
官兵衛は前述のとおり特殊技の持続時間との勝負になりますから、できるだけヒット数を稼いで攻撃力を上げておきたいところです。
ちなみに、通常奥義の発動中は馬の乗り降りが可能ですが、
皆伝奥義の発動中は馬に乗ることができません。
奥義を維持したまま移動する際の参考に。
一方、官兵衛はC5や長押し奥義のヒット数がかなり多いため、
修羅属性の武器を持つとケタ違いに強くなりますw
上記のような特殊技を駆使した戦いをする必要もなくなりますので、
面倒くさがりなプレイヤーさんは修羅属性の武器を探した方が手っ取り早いですw
<ユニーク武器>
第1ユニーク武器 『黄泉戸大神』
武器タイプ: ノーマル
武器属性は『凍牙』
「覇流」に加えて、○流も3種すべて付いており、属性効果はバツグン!
しかしながら、ダメージUP系の技能が一つも付いてない…… (~ー~;)
これじゃあ、敵を凍らせたところでどうすりゃ良いの?って感じですねw
まぁ、ちょっと頼りない武器ではありますが、
結局のところ修羅属性以外の武器の場合、やることは同じです。
特殊技と奥義を使って、無敵スタイルを貫くのみ。
ヒット数を稼いでいけば小手技能「乱撃」の効果で徐々に攻撃力は上がっていきますから、それで何とか足りない攻撃力をカバーしましょう。
<ユニーク武器>
第2ユニーク武器 『鬼哭泉門塞』
武器タイプ: ノーマル
これまた頼りない武器ですにゃぁ (~▽~;)
一応、ダメージUP系技能では「神撃3」が付きましたが、
そもそも官兵衛は長押し奥義を使わないし、奥義を終わらせないキャラなので皆伝フィニッシュも出番は少ない。
いまいち「神撃」は恩恵の薄い技能です。
第1ユニ武器に引き続き、これもまたダメージUP系技能の乏しさが欠点ですね。
この武器で一番役に立ちそうなのは「虎乱3」
秘奥義は通常奥義よりも持続時間が長いので、奥義中の行動が忙しい官兵衛には嬉しい技能ですw
技能改造では、頼りない火力を少しでもカバーしたいところ。
とりあえず、怒髪を「勇猛3」に。
特殊技で無双ゲージを回復できる官兵衛に怒髪は不要ですw
さらに、神流を「天撃2」か「秘技2」に。
紅蓮属性に○流系は不要w
「天撃」は主力であるC2の威力強化のため。
これで「勇猛」と合わせて攻撃力はかなり改善されるはず。
「秘技」を付けた場合は、攻撃力では天撃装備に劣りますが、
影技を多用して戦えるようになるため、
敵が少ない(=特殊技2の効果が薄い)状況でも対応できますし、
わざわざ奥義を使うまでもない敵なども、奥義を使わずパパッと処理できます。
戦いの選択肢が広がるという意味で、天撃を付けたときよりもかなり戦いやすくなるはずです。
戦いやすさを重視するなら「秘技3」「勇猛2」でも良いかもしれません。
<ストーリー雑談>
「世には英雄が多すぎる…」
豊臣秀吉の軍師、「 黒田 官兵衛 」
同じく秀吉の軍師であった竹中半兵衛と合わせて“両兵衛”と呼ばれ、
戦国時代きっての名軍師であったと言われています。
無双シリーズには今作から登場です。
勝利のためには手段を問わない冷酷な戦略家、って感じですね。
でもその冷酷さはただただ天下の平穏を願うため。
彼が情も涙も持たないのは、裏を返せば私利私情に流されないということでもある。
なんかそんな感じの、“一見、悪人っぽいけど実はめっちゃ善い人”のパターンw
あるあるぅw 良くあるよ、そういうキャラ設定w
例えば一番似ているところでは、銀河英雄伝説のオーベルシュタインとか?
「ナンバー2不要論」「主君のために自分が嫌われ役をやる」なんてところも似てますねw
戦国3のスタッフに銀英マニアがいることはもはや疑いようもないでしょうw
官兵衛 「世には英雄が多すぎる……。
しかし天下を握れるのはそのうち一人だけ。
それ以外の者はすべて、天下を揺るがす火種に過ぎん」
官兵衛 「天下のため、火種は消さねばなるまい……」
それが官兵衛の持論。
「皆が笑って暮らせる世を」がモットーの秀吉軍においては、わりと異質な考えを持っている人物です。
しかし「みんな笑って、みんな仲良く」は確かに理想的ですが、
そうは言っても“自分が一番じゃないと気が済まない&他人と仲良くできない人”ってのがいつの時代、どこの場所にもいるものですよね?w
そういう『火種』はやっぱり消すしかない。 それが現実。
そういう意味で、官兵衛は秀吉軍の“影”と言って良いでしょう。
また、もう一人の軍師、竹中半兵衛は「皆が寝て暮らせる世」を目標にしています。こちらは“光”ですねw
ちなみに、官兵衛と半兵衛では、半兵衛の方が年上です。
無双のキャラデザインだと半兵衛は少年なのでそうは見えませんが…w (~▽~;)
秀吉軍に入ったのも半兵衛の方が先。 官兵衛にとっては完全に先輩ですね。
しかしその半兵衛も、
秀吉が織田信長の命で、中国地方の毛利家を攻めていたとき、
病を発して倒れてしまいます。
半兵衛 「あーぁ、俺じゃなくて信長が死ねば良いのに」
官兵衛 「彼に死なれては困る。
今、天下に最も近いのは信長。
その意味では、秀吉様も火種の一つに過ぎん」
半兵衛 「でも気持ち的には官兵衛どのも、信長より秀吉さまでしょ?」
官兵衛 「天下に私情は不要だ」
半兵衛 「秀吉さまの元で、“皆が笑って寝てられる世”を
見られるとおもったんだけどなぁ~」
官兵衛 「皆が寝ながら笑っていては不気味だ」
半兵衛 「……そ、そだね (~▽~;) 」
炸裂する官兵衛ジョーク!
やめろw 相手は死にかけの病人だぞw 笑い死にさせたいのかw
「それはそれで幸せな死に様だと思うが? (~Д~ ) 」 官兵衛
官兵衛はいつも怖い顔をしているので、なんとなく無口なイメージがありますが、
実はけっこう饒舌に喋るキャラです。
見よ、この官兵衛ジョークの切れ味をw キレっ、キレやぞ!w
秀吉軍の光と影だった両兵衛は、その一方を失うことになってしまった。
なんとなく、ここから官兵衛はさらに冷酷さ(=私情を挟まない)を増していったような気がしますね。
そして半兵衛の死からほどなくして、信長も本能寺の変によって死亡。
官兵衛 「信長の仇を討てば、
次は貴方が“天下に一番近い男”だ」
秀吉 「なんじゃと……?」
官兵衛 「 御運が、開かれましたな 」(官兵衛ジョーク)
秀吉 「官兵衛、貴様……!!」
秀吉にとって信長は主君。
主君を殺されて「運が開けた」というキレ味よすぎる官兵衛ジョークに、
秀吉は思わず怒りを見せます。
官兵衛 「情に惑って機会を逸するなら、それは天下に対する罪悪だ」
天下を取る。
ただ泰平の世のため。
そしてそれはこれまで信長がやってきたことを無駄にしないことでもある。
官兵衛は秀吉を説得し、彼に天下取りへの道を歩ませ始めることになるわけです。
その後、秀吉は天下を統一。
この辺り、官兵衛は清正との会話でかなり厳しいことを言っていますね。
官兵衛 「天下を治めるのは情か? 義か?」
「義だ! 義に一票ッ!ヽ(~□~ ) 」 兼続
官兵衛 「 否! 力だ 」
「 (´・ω・`)義ぼーん 」 兼続
官兵衛 「力は今、徳川にある。
徳川の世においては豊臣も天下を騒がす火種。
火種は消されるが必然」
清正 「官兵衛…、テメェも秀吉さまに世話になった身だろうが……!
テメェに人の心はないのか!!」
官兵衛 「心? 心とは何だ?」
官兵衛 「その私情が天下に災いを招く。
貴公と三成がまさにその例だ。
貴公らが仲違いしなければ、豊臣は崩れえなかった」
このイベント、このあと清正が「豊臣を守る!」と固く決意するシーンに繋がるため、
官兵衛がやたら冷たいように見えてしまいますが、
これ、官兵衛の立場だったらどんな気持ちだったんだろう?
せっかく秀吉を天下人にして泰平の世の中にしたってのに、
子飼い3バカの感情的な喧嘩ですべてをぶっ壊されて……
しかもこの秀吉の天下ってのは、
亡き親友・半兵衛の目指した、「笑って寝て暮らせる世」ですからね。
それを壊された官兵衛の内心はどれほどのものだったんでしょう?
そりゃあ、官兵衛ブラックジョークで皮肉の一つも言いたくもなりますよw (~▽~;)
そんなわけで、
このワンシーンは徹底して私情を排し続けた官兵衛が唯一、私情を垣間見せた瞬間だったんじゃないかと思ったりもしました。
まぁ、良い奴だったよ……w
ところで、妖気玉から鬼の手を召喚する官兵衛殿ですが、
“異空間から巨大な手を召喚する”ってことで、ベヨネッタと同じ流儀の人だと管理人は思っとるのですが、いかがか?w
ベヨ姐さんみたいに、官兵衛どのもテンション上がったら全裸モードに突入するんじゃないかとプレイしながらヒヤヒヤしておりますw
たぶん官兵衛どのも↑こんな感じで全裸になる。
彼がいつも冷淡なのは、
テンション上がりすぎて全裸にならないよう自制した結果なのだろう (ぇw