加藤清正   武将アクション  戦国無双3Z

イメージ 1
 
武器: 片鎌槍
   *本来は、刃の根本に“返し”のような枝が付いた槍。
   でもゲーム中では完全に死神の大鎌みたいな外見になっているw
アクションタイプ: チャージ攻撃タイプ

「通常攻撃」
 通常1~3: 横振り→横振り→振り回し
 通常4~7: 縦振り→縦振り→縦振り→縦振り
 通常8   : 縦振り
  *武器はリーチは刀系のキャラよりは若干長いかな、という程度。 槍キャラに比べると短い。
   攻撃速度はやや遅め。
  *通常1~3は攻撃範囲も広く使いやすい。
   通常4~は範囲が狭くなるけども、C攻撃に繋ぐのであまり使うことはない。

「チャージ攻撃」
 C1-1: 横振り(ガード弾き)
 C1-2:   →正面から手前に鎌を引く
 C1-3:     →横振り
  *斬って、引っかけて、薙ぎ払う。
  *C1-2はヒットした敵を手前側に引き寄せる珍しい当たり方をします。
   と言っても、だから何がスゴイというわけでもない、ごく普通の3段技ですw
  *パワー武器だと攻撃が繋がらないため、あまり使いません。
 
 C2-1: 縦振り(浮かせ)
 C2-2:   →縦振り+小さな地響き
 C2-3:     →振り回し
  *浮かせて追撃2回。 動作が素早く、隙が少なめ。
   基本的には対武将用の技ですが、2-2・2-3は周囲の敵にも攻撃できるので集団内でも
   意外と使いやすい。
 
 C3-1: 縦振り(気絶・対地)
 C3-2:   →突き
 C3-3:     →前方に突進
  C3-3はそこそこの距離を移動します。
   集団戦での脱出に役立つほか、C3-3を影技キャンセルすればコンボもできます。
   たまに失敗することもありますが、C5を覚えるまでは対武将の主力にできるかも。
 
 C4-1: 大きく横振り
 C4-2:   →大きく横振り
 C4-3:     →振り回し
  *全て前方に大きく踏み込みながら鎌を振り払います。
   3発とも敵を飛ばす性質があるので、フルヒットさせたい場合はしっかり追いかけること。
  *清正のC攻撃の中ではやや動作が遅め。
  *攻撃面積が広いので、C5を覚えるまでは集団戦での主力になります。
 
 C5: 正面に大きな斬撃3wayを発射(ガード不可・対地)
  *前方3方向に飛び道具を発射する技。
   射程距離が長く、さらに斬撃は地形に沿って飛ぶため非常に使いやすく、
   しかもガード不能。 しかもしかもダウン中の敵にも当たる
  *これ一つであらゆる状況を打開できる凄まじい性能のC攻撃です。
   対武将から集団殲滅まで完全に主力。 これを覚えたあとは、他のC攻撃は要りませんw
  *また、影技コンボを繋げやすいのも特徴で、C5→影技→C5→影技→というコンボがかなり
   安定して成立します。清正の必勝コンボです。

 
ジャンプ攻撃: 横振り
ジャンプチャージ: 落下してズドン(対地)
 
ダッシュ攻撃: 横振り
  *急ブレーキ気味に立ち止まるのが特徴。 リーチ・範囲はやや狭め。
 

影技: 突進
  *練技ゲージMAXで使うと紅蓮属性が付く。
  *清正はC5を影技で繋ぐのが主力コンボになります。
   皆伝フィニッシュは威力が低いので、練技ゲージは全てC5コンボに使ってOKです。
 
特殊技: 敵を引き寄せる振り回し攻撃(長押しで溜めることができる)
  *ヒットした敵は清正の方に引き寄せられます。
   最大まで溜めると、武器振りと同時に風圧が発生。攻撃面積が広がります。
  *溜めなしでヒットした場合、敵は長いよろけ状態になります。この状態で追撃すると敵は浮く。
   最大溜めでヒットすると、武器振りは敵を転倒させ、風圧が敵を引き寄せます。
      まぁ、簡単に言えば、どちらにしても敵は浮くことになるわけですw
  *C攻撃の硬直をキャンセルして使うことができ、またその場合は溜め時間が短くなる。
  *溜め中も移動可能。(普通に走るよりは若干遅い)
   また、鎧技能「不動」(敵の通常攻撃を受けてもよろめかない)の効果が適用されるようです。
  *C攻撃から続けて出すことができますが、特にどのC攻撃ともコンボで繋がることはないので、
   追撃としては使えません。
   まぁ、一応、C攻撃から続けて全方位攻撃を出せるということで、多少の隙消しにはなります。
 
長押し奥義: 左右に逆袈裟斬り
皆伝フィニッシュ: 大きな地響き 11hit
  *長押し奥義は、左右に鎌を振り上げるアクション。
   攻撃範囲はそれほど広くないけども、癖がなく使いやすい。
  *皆伝フィニッシュは、全方位攻撃ですが、攻撃力が非常に低い
   下手すりゃC5より弱いんじゃないでしょうか (~▽~;)
   ヒット数が多いので修羅属性などが発動すれば化けますが、そうでなければあまり頼りに
   なりません。
  *長押し部分は比較的使いやすいですが、皆伝フィニッシュは使えませんね (~ー~;)
   練技ゲージは皆伝よりも影技に使った方が良いと思います。
   ちなみに奥義中は長押しでも良いですが、C5影技オリコンを組んでも良いです。
   攻撃範囲が広いC5が出れば、普通に長押しだけしているより強いかもしれません。
 
 
「騎乗攻撃」
 通常1~3: 横振り
 通常4~8: 横振り
 騎乗C2  : 縦振り(浮かせ)
 騎乗C3  : 縦振り(気絶)
 騎乗C4  : 横振り
  *騎乗攻撃は、まぁまぁ普通の性能。
 

<総合コメント>
高性能なC5と影技で押し切るキャラ

清正はC5の性能が異常すぎるくらい良いですね。
ガード無視で高威力。攻撃面積も広い。
おまけに影技との相性も良く、コンボに失敗するということがほとんどありません。

C5影技→C5影技→と繰り返していけば、集団戦でも対武将戦でも非常に強力♪
清正は皆伝フィニッシュがなぜか馬鹿みたいに弱いので、練技ゲージはこのC5コンボのためにガンガン使って構いませんw

まぁ、とにかく清正はC5。 C5があれば万事解決ですw

 

<ユニーク武器>
第1ユニーク武器 『虎刃火廣金』
 武器タイプ: パワー
イメージ 2

 
基本攻撃力が高いパワータイプの武器。
さらに「猛攻」と「○撃」系が3種揃って付いている。
勇猛がないのが惜しいところだけど、まぁ、攻撃力は十分です (~ー~*)

また、清正はC5を影技で繋ぐコンボが主力ですから、
「果敢」が密かに大きなダメージ源として機能してくれますね。

問題点があるとすれば、パワー武器なので攻撃動作が遅くなってしまうこと。
もともとそんなに動作が早い方ではないですし、武器リーチもそれほど優秀ではないので、闇雲に集団に突っ込むとせっかくのC5を出す前に潰されてしまいます。

C5の射程の長さを活かして、やや遠い間合いから攻め始めたり、
あるいは奥義の無敵時間を利用して攻め込むなど工夫すると良いです。
  秘奥義は通常奥義よりも持続時間が長いですから、
  「虎乱」もちゃんと役に立ちます。(神撃の方はほんと必要ないですがw)
 
 

<ユニーク武器>
第2ユニーク武器 『三跋羅猛虎刃』
 武器タイプ: パワー
イメージ 3

 

『凍牙』属性ですが、○流系も覇流もないので属性の恩恵はほとんどなし。

しかし、「猛攻」「天撃」「勇猛」「果敢」、おまけに「秘技」など、
C5影技コンボを強力にサポートしてあります。
これだけ贅沢に技能が揃っていれば、属性面がショボくても十分使えます♪

技能変更で是非追加したいのは「破天3」ですね。
  消去するのはもちろん神撃ですw
「破天」があれば浮かせコンボでも効率良くダメージを与えられますから、
C5影技コンボがさらに活きるようになります。

改造はこれで十分ですが、
残りあと2回の改造回数も使ってしまいたいなら、
秘技を消して、「地撃」or「波撃」を付けるとさらに火力UPになります。
  秘技を消すのは勿体ないような気がしますが、
  まぁ、これだけ攻撃力が高ければ影技の使用回数も少なくて済むので、
  秘技なしでもそんなに困らないはずです。


ちなみに、「勇猛」「果敢」「秘技」で『凍牙』属性なので、
凍結影技ラッシュ用の武器として改造することもできます。
  天撃を「覇流3」に、神撃を「地流2」にすれば完璧ですね。

でもまぁ、凍結影技ラッシュは他のキャラでもできることなので、
清正らしさを活かすなら、私はやっぱりC5コンボがオススメですね (~▽~;)
 
 

<ストーリー雑談>

「頭使えよ、馬鹿……」

 
加藤清正豊臣秀吉の子飼いの将です。
10歳くらいの頃から秀吉に引き取られ、育てられてきました。
  秀吉はもともと百姓ですから、“長年仕えた家臣”なんてものもいませんし、
  ましてや他の大名たちはいくら秀吉が偉くなって天下人になっても、
  心から秀吉
に従ってくれることはなかったでしょう。
  ですから、秀吉はこのように自分が親代わりになることで、
  信頼できる家臣を育てようとしたのだと思われます。

無双では同じように育てられた子飼い武将として、
石田三成」 「福島正則」 も登場しますね。
無双ファンの間では、清正と合わせて“子飼い3バカ”と呼ばれていますw
  ちなみに3バカでは清正が一番年下。三成が一番年上です。
  キャラの性格だと、しっかり者の清正が年上に見えますが、本当は年下ですw

子飼い武将たちが本格的に活躍を始めるのは、本能寺の変”以降。
織田信長明智光秀に討たれ、その光秀を秀吉が討ったあたりから。

信長の仇を討ったことで秀吉は一躍、信長の後継者と目されるようになりました。
しかし、それを不服としたのは織田家重臣柴田勝家

どちらが信長の後継として相応しいか、
勝家と秀吉の激突である「賤ヶ岳の戦い」から、清正と、そして子飼い3バカの物語は始まります。

三成 「忠告する (~―~ ) 」

三成「その槍が向かうべきは目先の戦ではない」

「秀吉様の築く世、俺たちの未来だ」

3バカ長男、三成きゅん。
戦を前になぜか突然、忠告だとか未来だとか大袈裟なことを言い始める。
この子はだいたいいつもそうだ。
頭が良い子なのだけど、頭が良すぎて何でも大きく考えてしまう。夢想家なのだ。

三成 「それを見誤れば、すべてが壊れる……」

三成 「最善を尽くせ」

  アホの次男、正則ーゼントは、突然の重たい話なんて理解できるわけもなく、
  ぽかーん( ゚Д゚)だw

清正 「ふんっ、誰にも壊させなきゃ良い」

清正 「守れば良いんだ、俺たちの手で……」

しっかり者の三男、清正くん。
しっかり会話を〆る。
危なかった。 清正がいなければ、正則がポカーンとしたまま会話が終わらない、
あるいは脳の処理容量を超えた正則がボカーンッしてしまうところだった……w

  そもそも三成も正則も自分の言いたいことだけ勝手に喋る奴らなので、
  この2人だけだと会話が成立しないw
  両方にちゃんと相槌を打つ清正がいてこそ3バカなのだw

ちなみに、この時点で管理人は既にウルッときているw
このあと3バカがどうなるのかを知っているので、
「見誤れば全てが壊れる」「守れば良い。俺たちの手で」、などのセリフがもう胸にズキズキきて切ない (ノД`)・゜・。

つまり、このセリフは彼らの運命を暗示している、いわゆる“フラグ”だw

この先、3バカは行く道を見誤るし、全てが壊れる。
俺たちの手では守れませんでした。 ――な展開が待っているわけだ (´・ω・`)

やばい、泣きそうだゾ (~□~;)

そして秀吉は賤ヶ岳の戦いに勝利、やがて天下統一を果たします。
もちろん、その数々の戦で3バカたちが手柄をあげたのは言うまでもありませんw

3バカは互いにライバル同士ですからね。
戦場でも常に競い合い、だからこそ強いのです。

正則 「三成には負けねぇー!」

三成 「清正、自分の役目をしっかり果たせ」

清正 「言われなくてもやるよ。お前こそ他人の心配してんじゃねぇ」
 
いわゆる“仲良く喧嘩しな”状態ですねw

と言っても、仲良く煽り合っているのは三成・清正の間だけで、
正則はどっかで「うぉぉぉ!」とか「ひょぇぇぇ!」とか言ってるだけなんですけどもw
  おい、お前ら、もっと正則のことも相手してやれよw

しかし、その“ケンカするほど仲が良い”関係だったのも秀吉が生きている間だけ。

秀吉の死後は、
豊臣家の存続を巡って三成と清正の考えは徐々にすれ違いを始めます。

秀吉亡き後、天下への野心を見せ始めた徳川家康

三成は、断固として家康に対抗し、豊臣家の天下を守るべきと考えるのですが、
しかしあろうことか清正は、その徳川家康に味方すると言い出したのでした。

三成 「聞け、清正! 家康の野心は明白。
今、手を打たねば豊臣家は――!」

清正 「考えろよ、――俺らと奴の実力を、人脈を、知謀を!」

清正 「奴とぶつかって壊れるのは何だ!
俺か! お前かッ!」

清正 「俺らの家だろうが……」

清正・三成が見つめた先に大阪城がそびえる。(お前ん家、デケぇな!! Σ(~□~;) )
家康と戦っても勝ち目はない。
理想家の三成と違って、現実主義者の清正は勝ち目のない戦いをするよりも、家康の天下の中で豊臣家を生かす道を模索しているのでした。
  実際、家康が死んだあとに再び豊臣家が再起する可能性もありますしね。

三成 「清正、俺は――!」

三成、口を開くも言葉が出ない。

清正 「頭使えよ、馬鹿……」

たったその一言を言い残し、清正は三成のもとを去る。
この瞬間、清正と三成の歩む道は完全に別れてしまったのだ。

ところで、なぜこのシリアスなイベントシーンに正則がいないのか……?
二人だけでシリアス展開、楽しみやがって……w
もっと正則も呼んであげて下さい!
あの子もたまには良いこと言うから! こんな時こそ言うはずだから!?

豊臣家を生かすため、家康に従う清正。(ついでに正則)
豊臣家を守るため、家康との決戦に挑む三成。

結果、三成は関ヶ原で家康に敗れ、 死んだ。

やはり三成は間違っていた。奴は大馬鹿だった。
しかし清正は、「そら見ろ。俺の言ったとおりじゃないか」と三成を笑うことはできなかった。

なぜなら、家康は自らの天下に豊臣家が僅かでも生き残るのを許そうとせず、
徹底的に根絶しようと戦の準備を始めたからである。
  大阪城の戦いの引き金となった『国家安康 君臣豊楽』の話はあまりに有名。

家康は清正が思っていた以上に慎重な男だった。
三成も間違っていたが、清正も読み違えていた。 清正も馬鹿だったのだ。

家康の大軍が大阪城を囲む。
清正は豊臣家を、“俺たちの家”を守るために家康に立ち向かうのだった。

で、もちろんこれは無双なので、プレイヤーキャラ清正の武力で万事解決w
家康の撃退に成功する。

家康 「おのれ…、わしは諦めん。体勢を整えまた来るぞ…!」

清正 「いつでも来い。
何度でも守ってやる! 何度でも建て直すさ! ( `ー´)ノ 

今は亡き友、三成のためにも、
豊臣家を守ることを心に誓――

三成(幽霊) 「おい、 清正。おい、(~―~#) 」

三成(幽霊) 「結局こうなるなら、
最初から関ヶ原で戦ってれば良かったんじゃないのか? (~―~#) 」


三成(幽霊) 「俺の立場は? 死んだ俺の立場はどうなる?
貴様に見捨てられた挙句、
一人で死んだ俺の立場をどう思っているのだ、清正? (~Д~#) 」


清正 「べ、別にお前のことなんか、なんとも思ってねぇよ!」(ツンデレ)