ソウル傾向について  (デモンズソウル攻略)

 
 
イメージ 1
キャラクターおよびエリアのソウル傾向が白く輝いている!
デーモンの力が抑えられ、敵が弱くなっている状態
 
 
 
 
イメージ 2
キャラクターおよびエリアのソウル傾向が黒く澱んでいる……
デーモンの影響力が増し、敵が強くなっている危険な状態!
 
 

 
デモンズソウルには、その特徴的なシステムのひとつとして『ソウル傾向』というものがあります。

このソウル傾向が一定の条件を満たすと、
通常はいない場所に新たなNPCが出現したり、あるいは敵が増えていたり、
さらには日頃は入れない部屋に入れるようになっていたりなど、
細かいながらもゲーム中に色々な変化が現れます。

特にレアな武器・防具の入手に関わるものも多く、
また、NPCとの会話からは世界観やストーリーを知ることもできるため、
デモンズソウルを遊び尽くすならばこのソウル傾向への理解は必要不可欠です。


一方、逆に言えばデモンズソウルではソウル傾向についての知識をちゃんと持っていなければ、イベントの大半が発生せず、また武器・防具もほとんど入手できないままになってしまうなど、
初心者にはなかなかハードルの高いシステムでもあります。
  そのせいか、デモンズソウルの後継作であるダークソウルにはこの類の
  システムは採用されなかったようです。

慣れたプレイヤーでも「ソウル傾向の調整は面倒くさい」という人もいますし、「ソウル傾向による変化があるからこそ面白い」という人もいます。
  実際私も、「面白いけど面倒くさい。でもやっぱり面白い」というのが正直な感想ですね。
  傾向で発生する変化自体は面白いのですが、傾向を調整するのが面倒くさいですw
  神殿で適当にソウルを支払って傾向いじれるようなシステムなら最高だったかも?w (~▽~;)


ソウル傾向が “白くなる” “黒くなる”

ソウル傾向には大きく分けて2つの種類があります。

キャラクター自身のソウル傾向と、
ボーレタリア王城、ストーンファング坑道、ラトリアの塔、嵐の祭祀場、腐れ谷という5つのマップ、エリアのソウル傾向です。


ソウル傾向が現在どのような状態かはメニュー画面の「World Tendency(世界の傾向)」で確認することができます。
この記事の冒頭にある画像のように、ソウル傾向の状態によって各エリアの石碑やその中央にあるキャラクターの像が白く輝いたり、黒く澱んだりするのです。

  そのため、ソウル傾向の状態は“白い”“黒い”と表現され、
  さらに最も白くなった状態を“最白”、最も黒くなった状態を“最黒”と言います。

  残念ながら傾向の度合いを数値で確認する方法はありません。
  飽くまで石碑の色でしか分からないのが少々不便なところです (~▽~;)


ちなみに、各エリアはそれぞれ3~4つのステージで構成されていますが、ソウル傾向はエリアを通して共通です。
  例えばボーレタリア王城のステージ1でソウル傾向の変わる行動をすれば、
  ステージ2以降も含めてボーレタリア王城全体のソウル傾向が変わります。

また、キャラクターや各エリア同士のソウル傾向は互いに独立しており、影響し合うことはありません。
  例えば、ボーレタリア王城の傾向が最黒になったからといって、
  他のエリアにまでその影響が現れるということはありません。



キャラクターのソウル傾向

【キャラクターのソウル傾向が変化する要因】

(白い方へ傾く)
 ・エリア傾向最黒で出現する特定のNPC黒ファントム(黒ミラルダ、黒スキルヴィル、
  黒ライデル、黒サツキ、黒セレン)を倒す。
 ・オンラインプレイで、青ファントムとして召喚した他プレイヤーを生存させたままボスを倒す。
 ・オンラインプレイで、青ファントムとして召喚した他プレイヤーに奇跡「蘇生」を使用する。
 ・オンラインプレイで、黒ファントムとして侵入してきた他プレイヤーを倒す。

(黒い方へ傾く)
 ・NPC人物を殺害する。(デーモン、黒ファントム化した人物、火防女は除く)
 ・オンラインプレイで、黒ファントムとして他プレイヤーの世界に侵入し、他プレイヤーを倒す。

※注意点※
NPCを倒すことによるソウル傾向の変化は、白くなる場合も黒くなる場合もそのNPC敵対した状態で倒さないと反映されません。
そのため、弓や魔法など遠距離からの攻撃や、あるいは魔法「吸魂」などの一撃死攻撃で倒すと反映されない場合があります。
  一撃死でなくても、あまりにも一瞬で倒してしまった場合や、
  致命の一撃でトドメを刺してしまった場合なども傾向変化しないことがあります。
  (致命の一撃は動作中に自分と敵が無敵状態になるため、一時的に敵対関係が消えている
   のかもしれません)

なので、傾向変化を発生させたい場合は、必ずNPCのこちらに対する敵対行動(攻撃してくる、攻撃のため近付いてくるなど)を確認してから倒しましょう。

飽くまで倒した時点で敵対していれば良いので、
倒すギリギリまで遠距離で削ってから、最後だけ近付いて倒すというだけでもOKです。


キャラクターのソウル傾向は、基本的にはNPCを倒すことで変化します。
変化量は黒くする方が大きく、
最白→最黒にするにはNPCを5人程度殺害すれば良いのに対し、
最黒→最白にするにはNPC黒ファンを9~10人(つまり2周回ぶん)倒す必要があります。

黒くするなら適当にその辺にいる商人などをブチ殺せば良いだけですが、
白くするにはエリア傾向最黒に挑戦し、ボスより強いとも言われる黒ファンを何体も倒さなければいけません。
そのため、キャラのソウル傾向は黒くするより、白くする方が難しいと言えます。

逆に、NPCさえ倒さなければソウル傾向は変化しませんから、傾向を維持するのは簡単です。


【キャラクターのソウル傾向が変化すると何が起こるか】

 これらの武器はキャラのソウル傾向によって攻撃力が変化する性質があります。

・ソウル傾向最白で、神殿の要人から指輪「友の指輪」が貰える

・ソウル傾向最黒で、神殿に秘匿者メフィストフェレスが出現
 メフィストフェレスの依頼を引き受け、達成することで報酬を貰えます。
 特に、指輪「仇の指輪」はこのメフィストフェレスのイベントでしか入手することができません。



エリアのソウル傾向

【エリアのソウル傾向が変化する要因】

(白い方へ傾く)
 ・デーモン(ステージのボスや、中ボスなど倒した際にデモンズソウルを落とす敵)を倒す。
 ・エリア傾向最黒で出現する原生デーモンを倒す。
 ・エリア傾向最黒で出現する特定のNPC黒ファントム(黒ミラルダ、黒スキルヴィル、黒ライデル、
  黒サツキ、黒セレン)を倒す。
 ・オンラインプレイで、青ファントムとして召喚した他プレイヤーを生存させたままボスを倒す。
 ・オンラインプレイで、黒ファントムとして侵入してきた他プレイヤーを倒す。

(黒い方へ傾く)
 ・自キャラが生身状態のとき死亡する。
 ・NPC人物を殺害する。(デーモン、黒ファントム化した人物、火防女は除く)
 ・エリア傾向最白で出現する特定のNPC人物(ミラルダ、スキルヴィル、サツキ、セレン)を倒す。
  (最白以外でも登場するが恐らくライデルも)

(オンラインプレイ時)
 ・タイトル画面からセーブデータをロード(または新規開始)し、楔の神殿に行く
  (すべてのエリアの傾向が、オンラインサーバのエリア傾向(全プレイヤーの平均値)に近付く)
 
※注意点※
NPCを倒すことによる変化は、キャラのソウル傾向のときとは違って敵対していない状態でも倒しさえすればエリア傾向に反映されます。
(つまり、吸魂などによる一撃死や、遠距離からの暗殺・毒殺などでNPCを倒した場合、キャラのソウル傾向は変化せず、エリアのソウル傾向のみが変化します)

また、エリアのソウル傾向は、傾向が変化する行動をした瞬間ではなく楔の神殿に戻った時点で反映されます。(逆に言えば、神殿に帰らない限り傾向は変化しない)


なお、オンラインプレイ時はタイトル画面からゲームデータをロードすると、全エリアのソウル傾向がオンラインサーバのソウル傾向に引っ張られるという厄介な仕様がありました。
そのため、何も知らずにプレイしているとエリア傾向が最白にも最黒にもならず、ずっと中途半端な状態のままになってしまいます。
これを避けるには、攻略を進めるメインのキャラとは別に、イケニエにするキャラをもう1体作る必要があります。
オンラインサーバの傾向が反映されるのは、タイトル画面からゲームデータをロードしたときのみなので、まずはイケニエ用のキャラ(神殿待機)をロード(この時点でイケニエキャラのエリア傾向がオンラインサーバの影響を受けます)したあと、次にメニュー画面からメインキャラをロードすると良いです。
 

キャラのソウル傾向と共通する条件も多いですが、
基本的にはボスや原生デーモン、NPC黒ファンを倒すと白くなり、
生身で死亡すると黒くなります。

エリア傾向最白→最黒にするには生身で7回の死亡が必要。
最黒→最白には、黒ファン+原生デーモン+ボス1体撃破くらいです。(黒ファンと原生デーモンだけでは最白にギリギリ届かない)

仮に、最白←→最黒までを7ポイント(死亡1回=黒化1ポイント)で換算したら、
恐らくボス1体撃破は白化1.5~2ポイントくらい、黒ファン・原生デーモンは白化2.5~3ポイントくらいの変化量かと思われます。

NPC殺害に関しては恐らくですが、エリア最白時のみ出現する特殊なNPCは黒化2.5~3ポイント、それ以外の常時いるNPCは黒化1ポイントかな?という感じです。
(黒化は生身死亡するのが手っ取り場合のであまり詳しくないですw)

エリア傾向を最黒にしたければ、アイテム「儚い瞳の石」(自キャラを生身状態にする)を使いながら自殺を繰り返せばOK。
逆に、最白にしたければ黒ファン・原生デーモン・ボスを倒せばOKです。(黒ファンが強くて倒せなければ、原生デーモン+ボス2体でもOK)
 

基本的に、生身で死亡しなければエリア傾向が意図せず黒に傾くことはありません。
エリア傾向を白くしたければ神殿で自殺してからステージ攻略に向かうのが一番手堅い方法です。

また、エリア傾向の変化は神殿に戻った時点で反映されるので、
生身で死んだりボスを倒したりした場合でも神殿に戻らずそのままステージ攻略を続けることで、エリア傾向を保ったままプレイを続けることが可能です。(神殿に戻った時点で蓄積された変化ぶんが一気に反映されます)


【エリアのソウル傾向が変化すると何が起こるか】

・傾向が白くなるほど、自キャラのソウル体時の最大HPが増える
 つまり傾向が白いほど自キャラは強い

・傾向が黒くなるほど、敵の攻撃力・HPが増加
 つまり傾向が黒いほど敵キャラが強い

・傾向が黒くなるほど、敵を倒した際のアイテム入手率が増加
・傾向が黒くなるほど、敵を倒した際に入手できるソウル量が増加
 傾向最黒時の入手ソウル量は、最白と比較して約1.5倍
 傾向が黒いと敵が強くなるぶん、倒したときの見返りも大きい

・傾向が一定以上黒いと、黒ファントム化した敵が出現
・傾向最黒で、NPC黒ファントム(黒ミラルダ、黒スキルヴィル、黒ライデル、
 黒サツキ、黒セレン)が出現する。
・傾向最黒で、原生デーモンが出現する。
 いずれも通常はいない場所に新たな敵として追加されます。
 NPC黒ファントムは通常のステージボスより強いと言われるほど強力な裏ボス的存在。
 また、モブ敵の黒ファンも通常モブ敵よりかなり強化されています。
 NPC黒ファンと原生デーモンは一度倒すと次の周回まで出現しなくなりますが、
 モブ敵黒ファンは通常の敵と同じくプレイヤーの死亡などで何度でも復活します。

・傾向最白で生身のNPCが出現する(ミラルダ、スキルヴィル、サツキ、セレン)
 最黒で現れる黒ファンNPCとは違い、生身なので会話イベントなどがあります。

・傾向最白でNPC黒ファントム(黒ガル)が出現する
 他のNPC黒ファンとは違い、最白で現れる珍しいNPC黒ファンです。

・通常行けない場所に行けるようになる
 エリア傾向が特定の状況でのみ通れる通路などがあり、概ねその先にはアイテムなどがあります。

 

 

 
 
上記のとおり、
キャラクターのソウル傾向は一部の指輪の入手以外、ゲームの攻略にそれほど大きく影響しませんが、
エリアのソウル傾向は敵の強化・弱体化や、様々なアイテムの入手に関わるなどゲームの難易度を一変させてしまうほど大きな影響力があります。
 
 
そのため、単に「ソウル傾向」や「傾向」といった場合にはだいたい“エリアのソウル傾向”のことを指している場合が多いです。
 
 
 
 
 
 

1周目、エリア傾向が最白になるタイミングの目安
生身で死亡する等、傾向が黒くなる行動を一切取らなかった場合、

  王城: 王城1にてボス撃破、王城2にて中ボス(飛竜)&ボス撃破

  坑道: 坑道1・2・3ボス撃破 (1回くらいなら生身死亡しても大丈夫)

  塔: 塔1・2・3ボス撃破 (1回くらいなら生身死亡しても大丈夫)
       ※↓ネタバレにつきドラッグして読んでね↓
       ※塔2ボスは1体倒すだけでも傾向が白くなる。
       ※そのため、“1体倒して奇跡「避難」”などを繰り返せば一気に白くできるかもしれない。

  嵐:  嵐1にて中ボス(拡散の尖兵)&ボス撃破、嵐2にてボス撃破

  谷: 谷1・2・3ボス撃破 (1回くらいなら生身死亡しても大丈夫)