ブラウザ三国志の基本 その1

当ブログの記事を読むにあたっての基礎知識とか。
 
ブラ三未経験の人とか、これからブラ三始めるんだけど?という人は、
まずこれを読んでもらえると当ブログの記事が多少は分かりやすくなるかと思います。
 


ブラウザ三国志って?

ブラウザ三国志は基本料金無料のネットゲーム。
ブラウザゲームなのでネット環境さえあればインストール不要。
 
どういう運営システムになってるのかは知りませんが、
ユーザー登録のできるサイトが複数あり、そのサイトからのみログイン可能。
ログイン後のプレイワールドは共通、という不思議仕様。
 
mixiサーバとかもあるらしい。
 
興味のある方はgoogleなどで検索してみてください。


主なゲーム内容

ブラウザ三国志には武将カードというものが存在しています。
武将カードはその名のとおり、武将です。
 
武将カードは、
  兵士を持たせて領地や敵城を取りに行かせたり、
  自分の城や村にセットして内政をさせたり、敵の攻撃からそこを守らさせたりします。
 
また、自分の城や村・砦などの拠点には色々な施設を建てることができ、(建築に武将カードは不要)
施設に応じて、木・石・鉄・糧といった資源を生産したり、剣兵・槍兵などの兵士を作れたりします。
 

まぁ、簡単に言えば、『箱庭+武将育成ゲーム』です。


武将の育成

武将の育成には大別して、「ステータスの育成」と「スキルの育成」の2つがあります。
 
○ ステータスの育成
戦闘で経験値を貯め、武将のレベルを上げることで行います。
  武将レベル1上昇ごとに5ポイントを各ステータスに振り分け。
  ポイント振りによる上昇量は初期値の○%と決まっており、全武将共通。
  「あの武将、最初は弱いけど後から伸びる」なんて要素はありません。
 
ステ育成は基本的に1つのステータスに絞って伸ばすのがオススメ。
デッキの武将を入れ替えて役割分担できることを思えば、バランス型より特化型の方が役立ちます。
 
○ スキルの育成
2枚以上のカードを合成することで行います。 TP20またはCPを消費。
  ベースとなるカードに素材カードを合成。成功失敗に関わらず素材カードは失われます。
 
合成にはスキル付与・スキルLVアップ・スキル削除の3種類があります。
 
  スキル付与は、ベースとなるカードに新しいスキルを与える。
  初期所持の1個に加え、さらに2個まで付与可能。
 
  スキルLVアップは、現在持っているスキルのLVを上げて効果を高める。
  素材カードには同LVの同スキルを持ったカードか、ベースと同じNo.のカードしか選べません。
    つまり、入手しやすいカードほどスキルLVを上げやすいってこと。
  また、この合成ではベースと素材になるカードの他に、さらにカードを追加して成功率を上げることが可能。
  追加カードは何でも良く、レアリティが高いほど成功率の増加が大きい。 通称、生贄カード。
 
  スキル削除は、初期スキル以外の不要なスキルを消去します。
    スキル付与の失敗で要らないスキルが付いてしまったときに使います。
 
ちなみに合成の費用になるTPは、他のプレイヤーとカードを売買するときにも使います。
実質的にプレイヤーのゲーム内マネーです。 (施設の建設やクエストによって入手できます)
 
 
 
→ その2に続く