討伐シミュレーターにデータ追加できるようにしてみた

年度末は忙しい。
 
  忙しいと、むしろ別のことがやりたくなる。
 


 
というわけで、
  いわゆる現実逃避的なモチベーションによって
  当ブログ配布の討伐シミュレーター「B3シミュレーター」が新しくなりました♪
 
 


【主な変更点】

1. 直接入力の利便性を強化
 
・武将名の入力制限を緩和
  間違った名前を入力しても弾かれなくした(もちろん武将データは呼び出せないけどw)
 
 
・武将名のひらがな入力が可能になった
・レアリティを全角英数でも入力できるようにした
 
 
同レアリティ 同名カードバリエーションを数字で指定するスタイルに変更
  これまで、UR劉備など、同じレアリティ・同じ名前で複数のバリエーションがある
  カードは、「劉備(大徳)」とか「劉備(極攻)」などで区別していましたが、
 
  今回から武将名はすべて「劉備」でシンプルに統一。
    武将名に「劉備」を入力し、
    その横の新しく設置した入力窓に、
      「1」 を入力すれば軍極バージョン
      「2」 を入力すれば極攻バージョン
      「3」 で皇叔バージョン   といった感じに切り替えることができます。
 
 
・スキル名も入力制限を緩和
  間違った名前を入力しても弾かれません (もちろんデータは出ないけどw)
 
  また、以前は系統を「奇計」にしているとスキル名も奇計系以外の名前を
  受け付けないなど、入力を弾かれるパターンが多かったですが、
  今回からは選択した系統に関わらず自由に入力可能です。
    系統はリストに表示される名前の絞り込みにのみ反映されます。
 
  ただし、武将名と違って、ひらがな入力は不可です。
 
 
・スキル効果の直接入力ができる風になった
  スキル名に「攻撃」「防御」「移動」を入力すると、
  スキルの効果値を直接指定できる“風”にしました。わりと強引w
    スキルLVによって、武将のみ、槍のみといった感じに、指定する範囲を
    変えることができます。
 
 
2. ユーザーによる新武将・新スキルのデータを追加可能に
 
・武将、スキルのデータを変更・追加できる
  これまでは、計算式やデータの呼び出し方などの問題により、
  新武将・新スキルのデータは私の方でしか追加が難しい状況だったのですが、
 
  今回、計算式・呼び出し方法などを大幅に見直したため、
  新データの追加手順がかなり簡単になりました。
  恐らくこれで、皆さまの方でも問題なく新データを追加できるものと思います。
 
 
3. 経験値に討伐ゲージを反映
・討伐シミュの経験値計算に、討伐ゲージ・同盟ボーナス・経験値課金を反映
 
 


【使い方】

1. 武将名の入力について
 
B3sim使ってると、
 直接入力した武将名がエラー扱いになって弾かれた。イラっとした。
――なんてことありませんか?
 
私はしょっちゅうですw (~皿~;)ぐぬぬ
 
なんとかならんもんかと悪戦苦闘した末、
私はようやくこの“魔王エラー”を倒すことができました。
 
ついでにひらがな入力もできるようにしたった。B3simの世界に平和が訪れたのだ。
 
イメージ 1
 
ひらがなでもエラーにならない!
ステータスもちゃんと呼び出せてる♪
 
ついでにレアリティの「UR」は全角英字も大丈夫だぞ! (以前は半角じゃないとダメだった)
  さすがに“うr”とかはダメだけどw
 
 


ただ厄介なことに、
  曹洪  と  曹昂
  孫権  と  孫堅
  張コウ と  張紘
  張遼  と  張梁
 
この4組は、ひらがな読みにすると同じになる人たちです。
 
そのため、ちょっと苦しまぎれではありますが、
 
  曹昂を「そうこうこ」    (曹操の子供という意味で)
  孫堅を「そんけんちち」  (父の方の孫堅という意味で)
  張紘を「ちょうこうご」   (呉の張紘という意味で)
  張梁を「ちょうりょうた」  (他勢力の張梁という意味で)
 
という読み仮名で登録しています。
 


 
イメージ 2
 
また、ひらがな入力の状態でドロップダウンリストを開くと、
上図のように、漢字に変換できます
(「討伐シミュ」シートにはこの機能は付いてません)
 
さらに漢字の状態でドロップダウンリストを開くと、
 
イメージ 3
 
全武将が50音順に並んだリストが出ます。
 
  以前は、レアリティおよび勢力順のリストになっていましたが、
  最近は複数勢力にまたがる武将も多くなってきたので、全武将一括のリストに変えました。
 


 
2. 同名・同レアリティカードのバリエーション切り替え
 
前述のとおり、同名・同レアカードのバリエーション違いは、
以前は「劉備(軍極)」とか「劉備(大徳)」とかで区別していました。
 
でもぶっちゃけこの(カッコ)がエラーで弾かれる原因になってませんでした?w
 
私はなってましたw (~皿~;)解せぬ
 
バリエーションの数も増えてきたので、
今度からは次のような方法で切り替えるシステムにしようと思います。
 
イメージ 4
 
新しい入力窓と、謎の数字「5」
 
この謎の数字「5」はそのカードに何枚のバリエーションがあるか表わしています。
 
  例えばUR劉備のバリエーションは今のところ
    1. 昭烈帝
    2. 蜀軍の極撃
    3. 皇叔の号令
    4. 槍兵の極攻
    5. 劉備の大徳
  この5枚です。  だから謎の数字「5」です。
 
 
イメージ 5
 
バリエーションがない場合、数字は表示されない (図・上)
カードそのものが存在しない場合、赤色が点灯 (図・下)
 
 
さて、あとはもうお分かりですね。
名前の右にある新しい入力窓に1~5の数字を入力すれば、
それぞれのバリエーションを切り替えることができます。
 
バリエーション「1」昭烈帝   「2」蜀軍の極撃     「5」劉備の大徳
イメージ 6
 
 
「0」や、またはバリエーションにない数字(UR劉備だと6以上)を入力した場合は、
バリエーション1が優先されます。
 
  そのため、C雷銅などバリエーションが存在しないカードの場合は、
  どんな数字を入力してもずっとC雷銅のまま、変化しません。
 
  なので、基本的にバリエーション数は放置のままでOK
  「あれ? 違うバージョン出したいんだけど?」と思ったときだけ入力すれば良く、
  武将名を変えるたび「0」に戻す必要はありません
 
 


3. スキル名の入力について
 
スキル名も武将名と同じく“エラー魔王”を退治しました。
これからは何でも好きなように入力できるよ♪
 
  ただし武将名と違ってひらがなは不可。
 
イメージ 7
 
系統「豪傑」のままスキル名「騎兵の極撃」を入力できる。
応援のところでもお構いなしだ!w
(以前はエラーで弾かれてた)
 
これでもう、スキル名を直接入力するタイプのユーザーさんは、
今後ほとんど“系統”の切り替えをする必要がなくなると思う (~ー~*)
 
 
じゃあ、“系統”は何のためにあるかって言うと、
ドロップダウンリストに表示されるスキルを絞り込むのに使われています。
 
イメージ 8
 
ドロップダウンリストは系統に対応したものが出る
 


 
4. スキル効果を直接入力
 
実は既に防御だけは「守護○陣(直接入力)」という形で導入済みなのだけど、
それを攻撃・移動でもできるようにしました。
 
まず、スキル名に「攻撃」or「防御」or「移動」と入力します。
 
  ドロップダウンリストから選ぶ場合は、
  系統を「系統」「自動」「応援」のいずれかにするとリストに表示されます。
 
 
イメージ 9
 
 
すると、その隣に「攻撃up率直接入力」という入力枠が開くので、
 
イメージ 10
 
 
ここに指定したいスキルの効果値を入力します。
 
イメージ 11
 
はい、入力した数字が直接、スキル効果として反映されます (~▽~*)
 
 
上記の例では 武将(C魏延) 槍兵 矛槍兵 、つまり槍兵科にのみ反映されていますが、
この適用範囲はスキルLVで変更できます。
 
  LV1: 武将のみ
  LV2: 剣兵科
  LV3: 槍兵科
  LV4: 弓兵科
  LV5: 騎兵科
  LV6: 兵器および歩兵武将
  LV7: 上級兵のみ
  LV8: 斥候・斥候騎兵
  LV9: 全兵科(兵士のみ)
  LV10: 全兵科(武将含む)
 
という対応になっています。
 


 
5. 新武将・新スキルのデータを追加する
 
B3シミュレータは、ダウンロードするたび拠点情報が初期化されちゃうから面倒だ
 
そう思ったことはないですか?
 
私は思ってましたw (~▽~;)ふへへ
 
以前のB3simは武将データの呼び出し方が独特(笑)で、
そのせいで新武将・新スキルのデータ追加がちょっと複雑でした。
 
なので、いつも新データは私が追加してアップするという形にしていたのですが、
それだと当然ながら、討伐シートの拠点情報や武将のステ振りなんかが未入力のまっさらな状態でアップロードされます。
 
そのせいで皆さんには、新しいB3simをダウンロードした際はまず、拠点情報の再入力という非常に面倒臭い作業を強いてしまっていたと思います。
本当に申し訳ないm(_ _)m
 
 
でも大丈夫。
今度からは自分で新データを追加できますよ♪
 
これでもうアプデのたびに新しいB3simをダウンロードする必要もなくなり、
拠点情報を入力済みのものへ新情報を追加するだけです。
 
B3simダウンロード数、ガタ落ちの予感!w


・武将データの追加
 
武将データは 「 all 」 というシートに入っています。
 
イメージ 12
「all」シート
 
1.データ貼り付け
データ部分は当ブログで配布しております『武将一覧』と同じです。
武将一覧のからコピー貼り付けでOK
 
ただし、「新武将はこれより上に追加」と書かれているとおり、
この行より上に追加(挿入)して下さい。
  この行より下に追加しても反映されません。
  また、この行より下は削除したり変更したりしないで下さい。
 
 
2.一番左の列をオートフィル
データを貼り付けても、まだ一番左の列が空白のままだと思います。
すぐ上の行からオートフィルして空白を埋めて下さい。
 
イメージ 13
一番左の列をオートフィル
 
直接「UR魯粛」という風に入力するのはダメです。
 
 
3.同名カードのバリエーション番号を決める
前述のUR劉備のように、同名・同レアリティで複数のバリエーションがある武将の場合は、バリエーション番号を振っておきます。
 
イメージ 14
 
武将名に半角数字で番号を付けるだけです。
  ちなみに「1」は付けません
 
  *実は数字以外でもOK。
    この“付け加えた部分”は
イメージ 15
   ココに入力する内容と対応しています。
   アルファベットや、「軍極」など憶えやすい“付け加え”にしても良いかも?。
 
   ただし、1人は“付け加えなし”のやつを作っておいて下さい。
   この“付け加えなし”が最も優先的に表示されるバリエーションになります。
 
 
4.一番右の列に「ひらがな読み」を書き込む
 
イメージ 16
 
一番右の列に武将名の「ひらがな読み」を書き込みます。
 
武将名のひらがな入力に対応するための項目です。
「俺は漢字でしか入力せん!」という方は空欄のままでも構いませんw
 
5. 武将データ追加完了
  以上で武将データの追加は完了です。
  追加した武将が反映されているか、他のシートで確認して下さい。
 


・スキルデータの追加
スキルのデータは「スキル効果」シートに入っています。
 
イメージ 17
「スキル効果」シート
 
このシートにも最下段に
新スキルはこれより上に追加」というのがあります。
新スキルはこの行より上に追加(挿入)して下さい。
  この行より下に追加しても反映されません。
  また、この行より下は削除したり変更したりしないで下さい。
 
この行より上ならどこに追加しても良いのですが、
まぁ、スキルの内容ごとに近い場所へ追加挿入する方が便利です。
 
1. 一番左の列にスキル名を記入
上の画像を見ていただいても分かるとおり、
スキル名は「名前+数字」になっています。 数字はもちろんスキルLVのことです。
 
2. 効果値を記入
イメージ 18
 
……古いスキルの書き方を参考にして下さい (~ー~;)
 
一番上の3行を見たら、だいたいどういう項目なのか分かると思います。
 
ざっと解説すると、
 
【自攻(コスト)】
 武将自身の攻撃upです。
 コスト依存しないタイプのスキルも効果値をそのまま記入して下さい。
 
【自攻(ステ)】
 ステ振り依存による上昇値を記入します。
 
【兵攻撃(コスト)】
【兵攻撃(ステ)】
 兵士の攻撃upです。
 兵器は攻撃upと破壊upそれぞれ別に記入項目があります。
 
このへんは移動・防御もだいたい同じ。
 
【特殊追加】
 ○軍の極撃や隻眼将など、特殊な条件で効果が増減するスキルの項目です。
 増減するぶんの数値を記入します。
 
 特殊追加があるスキルは必ず、【説明】の項目にも何か書いて下さい。
 この説明は、
イメージ 19
 各シートの↑コレ↑に反映されて、入力窓を開くのに使われます。
 
【特殊係数補正】
 謎の補正値です。 説明するのは、難しい……w (~ー~;)
 
【コスト依存なし=1】
 スキル効果にコストが影響しない場合、該当項目に「1」を入力して下さい。
 
【ステ依存 コスト依存なし】
 ステ振り依存による効果変動がコスト依存してない場合、「1」を入力。
 
 ……例えば、
 「奇計百出」は知力による増減が 「 A×知力 」 だけで計算されてますよね。
 コストが関わってないので、奇計百出のステ依存コスト依存はなし=「1」です。
 
 一方「飛蹄進軍」は移動振りの部分が、 「A×移動ポイント×コスト」 になって
 います。
 コストの影響があるので、飛蹄進軍はステ依存コスト依存あり。空欄です。
 



 
と、まぁ、そのような感じです (~▽~;)
 
主に武将名・スキル名が入力しやすくなったので、
以前よりそこそこ快適に使えるようになったんじゃないかと思います。
  今回の修正は私自身、以前から不便だと思っていたところなので (~ー~;)
 
 
とりあえず、データの追加もできるようになったので、
今後、新武将・スキルのみの追加の場合はB3simの更新・アップロードは行わない方向で考えています。
  あ、もちろんご要望がありましたら対応しますよ♪ (~▽~*)
 
  あと、自分で追加できるようになっても、
  新スキルのLVup情報なんかは私にも教えて下さいw
    仲間はずれにしないでね!w (TT*)
 
つまり今後、アップロードを行うのは、
計算式を修正したときや、新機能を追加したときが主になりますね。
そのときはまた当ブログでご案内いたします。
 


 
ではでは、ご要望・ご質問などありましたがご遠慮なくどうぞ♪
 
例によって計算式をいじった後はバグや不具合もあったりするかもなので、
発見したらご報告お願いしますm(_ _)m
 
イメージ 20