クラスについて (タクティクスオウガ)

表の見方

イメージ 1

1.「ステータス成長値」
  1レベル上がった時のステータス上昇量です。
  ランダムでこの数値から±1ポイントぶん増減する可能性があります。
    例えば上図なら、STRは+5~+7の範囲で上昇する。
  ただし、MP成長が0の場合は、ランダム幅はなく必ず0です。

  また、敵キャラやストーリー途中で加入してくる味方キャラなど、
  登場時点で既にレベルが上がっているキャラの場合は、
  ランダム幅はなく上記の数値どおりに成長してきたステータスで登場します。

2.「物理攻撃力などの成長値」
  「1.ステータス成長値」から算出される、1レベルごとの物理攻撃力などの
  上昇量です。
    物理攻撃力は   STR+DEX/2
    物理防御力は   VIT+STR/2
    魔法攻撃力は   INT+MEN/2
    魔法防御力は   VIT+MEN/2
    スペシャル攻撃力は MEN+STR/3
    命中回避率は   AGI+DEX/4
  詳しくはこちらのダメージ計算のページもご参照ください。
 
3.「移動タイプ」
  移動タイプと、移動できる歩数を表しています。

 「軽歩」: 2段の高さを昇り、3段の高さを降りられる
 「鈍歩」: 1段の高さを昇り、2段の高さを降りられる

 「飛行」: 高低差、障害物を無視して移動可能。(壁は通り抜けできない)
        地形による移動力低下がほぼない。
 「ワープ」: 高低差、障害物を無視して移動可能。(壁も通り抜けできる)
        地形による移動力低下がない。

 「水中」: 水地形を移動・停止できる。 水中の“埋もれた財宝”を拾える。
        水地形の移動力低下の影響を受ける。
 「水上」: 水地形を移動・停止できる。 水中の“埋もれた財宝”は拾えない。
        水地形の移動力低下の影響をあまり受けない。

 「溶岩」: 溶岩地形を移動・停止できる。
 
 「浮遊」: 水地形・溶岩地形を移動・停止できる。
        基本的に「飛行」や「ワープ」とセットになっている場合が多い。

  厳密に言えば、
  「軽歩」「鈍歩」「飛行」「ワープ」は移動方法に関する能力で、
  「水上」「水中」「溶岩」「浮遊」は進入できる地形に関する能力。

  例えば「飛行」タイプは水や溶岩の上も自由に飛ぶことができますが、
  水や溶岩の上に“立ち止まる”には「飛行」とは別に「水中」や「溶岩」などの
  能力が必要になるということです。

4.「防御ダメージ補正」
  こちらのダメージ計算のページにて、【防御補正b(RES)】として解説して
  いる
数値です。
  この数字は“敵の攻撃力-自分の防御力 =基本ダメージ”という形で算出さ
  れる基本ダメージのうち『何%のダメージを受けるか』という意味。

  例えば、基本ダメージが100の場合、
  上図の例では、物理ダメージ補正が115ですから、
    基本ダメージ100×物理ダメ補正115% =115ダメージを受ける
  という感じになります。

  つまり、この数字は小さいほど防御力が高く、数字が大きいと防御力が低い
  いう意味です。

5.「WT」
  そのクラスの基本のWTです。
  実際のWTは、 “基本WT-AGI+装備の重さ” で計算されます。

  WTはキャラの“素早さ”を意味しており、
  WTが少ないキャラほど戦場では素早く、たくさん行動できます。
  詳しくはコチラのページもご参照ください。


6.「天候耐性」
  そのクラスの“天候耐性”です。
  ちなみに、名前に反して天気とは全く関係ありませんw

  武器攻撃、および一部の魔法について、
  攻撃するとき、あるいは防御するときにこの天候耐性(%)ぶん、
  攻撃力・防御力
アップします。
  詳しくはダメージ計算のページをご参照ください。

7.「Lv50時のステータス」
  そのクラスでLv50(MAX)まで育てたときのステータスです。

  もちろん、ステータスの成長量にはランダム幅がありますので、この数字どお
  りになるとは限りませんw
    単純に考えても±50の差が出る可能性があります。
  まぁ、育成の目安だと思って下さい (~▽~;)


各ステータスについて

【HP】 いわゆるHPの最大値。
 HPが無くなると死んでしまうので非常に重要な数値ですが、
 カードによる補強がしやすいのでクラスのステ成長としてはあまり重視しなくて
 良いような気がします。

 対応するステータスUPカードは「命のカード」。(水色)
 上昇量は+1~+5。
 他のステータスUPカードと違って+5まで出るので強化しやすい。


【MP】 いわゆるMP最大値。
 タクティクスオウガの世界では、全員がMP0の状態で戦闘が始まり、
 その後、時間経過と共に徐々にMPが回復していくシステムです。
 そのため、基本的にMPは貯まったらすぐに使ってしまうので、あまりMPの
 最大
値まで温存するということがありません。
 最大MPは低くてもほとんど困らないのです。

 もちろん、最大値が高い方が有利な場面もありますが、
 全ステータスの中で最も軽視して良いステータスがこのMPだと思います。

 対応するステータスUPカードは「魔力のカード」。(濃い紫)
 上昇量は+1~+5。
 HPと同様、+5まで出るので強化しやすい。


【STR】 力。 武器を使った攻撃力に大きく影響。
 武器攻撃力に1/1倍、 武器・スペシャルの防御力に1/2倍、
 スペシャル攻撃に1/3倍の倍率で影響します。
 特に武器攻撃に対する影響力が大きいため、戦士系のキャラで最優先すべき
 ステータス項目の一つです。

 しかも、攻撃力を上げるためにSTRを上げれば、
 自然と武器防御力も少し上がるというムダの無さ♪ (~▽~*)

 対応するステータスUPカードは「力のカード」。(濃い緑)
 上昇量は+1~+3。
 もちろん、戦士系キャラに拾わせたい。


【VIT】 生命力。 防御力に大きく影響。
 武器攻撃、魔法攻撃、スペシャル攻撃などあらゆる攻撃に対する防御力
 として1/1の倍率で影響します。
 これを上げるだけで武器攻撃も魔法も全て軽減できるので非常に頼もしい。
 キャラの防御に関して最も重要な数値です。
   私的にはRESよりも重要だと思っています。

 対応するステータスUPカードは「生命力のカード」。(オレンジ色)
 上昇量は+1~+3。
 基本的には前線で壁になる戦士に拾わせるのがセオリー。
 でも、後衛の魔法使い系がたまに運悪く攻撃されて一撃死したりすることも
 あるのがこのゲームなので、魔法使い系もある程度はVITが高いと安心。
 まぁ、とにかく誰が拾っても損はない重要カード(重要ステータス)ですねw


【INT】 知力。 魔法攻撃力に大きく影響。
 魔法攻撃の威力に1/1の倍率で影響。
 影響するのは魔法攻撃力のみで、STRのように防御力などまで補強してくれる
 ことはありません。
 しかし、タクティクスオウガにおいて魔法は非常に強力なので、
 魔法の威力が上がるというだけでも大きな価値のあるステータスと言えます。
 魔法使い系のキャラにとっては最も重要なステータスでしょう。

 対応するステータスUPカードは「知力のカード」。(青色)
 上昇量は+1~+3。
 もちろん、魔法使い系のキャラに拾わせるのが絶対条件です。
 しかしながら、魔法使い系の英雄キャラ(固有の顔グラフィックを持つ、
 ストーリー
に深く関わるキャラ)はだいたいストーリー終盤に登場するため、
 英雄キャラを重視しているプレイヤーさんの場合、ストーリー序盤はカードを拾
 わせたいキャラがいないかもしれません (~~~;)
 まぁ、その場合は、終盤も英雄キャラにお株を奪われにくい、ウィッチや
 エンジェ
ルナイト候補のキャラに拾わせると良いんじゃないかと思いますw
 

【MEN】 精神力。 魔法攻撃・防御力にやや影響。スペシャル技に大きく影響。
 魔法の攻撃力・防御力に1/2の倍率、
 スペシャル技の攻撃力に1/1の倍率で影響します。

 最も影響が大きいのはスペシャル技ですが、
 スペシャル技は基本的にドラゴンなどLサイズユニット専用の固有技です。
   一応、Sサイズユニットにも“ロデリック王から教えてもらえる必殺技”の
   中に
スペシャル技扱いのものがありますが…。
 ドラゴン等にとってはSTRよりも重視すべきステータスと言えます。

 一方、普通のSサイズユニットにとっては主に魔法関連のステータスです。
 しかしINTよりも影響力が小さいぶん重要性は低いと言えます。

 対応するステータスUPカードは「精神力のカード」。(薄い紫)
 上昇量は+1~+3。
 ドラゴン等、Lサイズユニットを愛用するなら、それに拾わせるのがベスト。
 また、ロデリック王の必殺技を重視するなら、その必殺技に対応している斧や
 槍の使い手である戦士に拾わせると良いでしょう。
   テラーナイトとか、ヴァルキリーとか。

 ただし、Lサイズユニットは決して使いやすいユニットではないですし、
 ロデリック王の必殺技もそれほど強力ではありません。

 そのため、結局のところ魔法使い系のキャラに拾わせるのが何だかんだで一番
 役に立つ気がします。
 しかしその魔法使いにとっても、INTカードの半分の価値しかないわけで、
 ぶっちゃけ私的には出てもあまり嬉しくないカードの一つですねw (~▽~;)
 

【AGI】 素早さ。 WT、命中・回避率に大きく影響。
 WTに1/1の倍率で影響、
 命中・回避率に1/1の倍率で影響します。
 特にWTに関わっている点が極めて重要で、戦場における行動の早さを決定づ
 ける最も大切なステータス項目です。

 どちらかと言えば、魔法使いよりも戦士にとって恩恵が大きなステータス。
 魔法使いはMPが貯まるのを待たなければいけないので、あまり素早過ぎても
 MP回復が間に合わなかったりするためです。
 その点、戦士は速ければ速いぶんだけ何度も敵を攻撃できるため、AGIの高さ
 が結果的には攻撃力の高さへと繋がります。

 また、魔法使いには恩恵が小さいと言いましたが、
 ウィッチやウォーロックなど補助魔法を使うキャラには非常に重要。
 補助魔法の成功率にはWTが影響しているものが多いため、AGIが高ければ
 そのぶん補助魔法の成功率が上がります。
 特に、敵の行動を制限できる「ペトロクラウド」「スタンスローター」を使う
 ために
は必須のステータスです。
 さらに、「チャージスペル」で味方の魔法使いにMPをチャージする場合も、
 その
魔法使いより先に動かないと意味がないですから、やはりAGIの高さが
 重要
ということになりますね♪

 対応するステータスUPカードはありません
 AGIは他のステータスと違い、カードやアイテム等で補強できないのです。

 そのため、AGIを上げるにはキャラをレベルアップさせるしかありません。
 また、AGIの成長量は各クラスごとに決まっていますし、レベルも最大50まで
 し
か上げられませんから、
 “どのクラスで何レベル上げるか”というのが非常に重要になります。

 極端な話、レベルアップはAGI成長が高いクラスで全て行い、
 STRやINTなど足りないステータスは全てカードで補う、という育て方が
 実質的
に『最強の育成プラン』と言って良いでしょう。
   もちろん、そのためには大量のカード入手が必要になりますので、
   現実的にはAGIと他のステータスのバランスを取りながら育てることに
   なり
ますが (~▽~;)

 
【DEX】 器用さ。 武器攻撃力にやや影響。 命中・回避率に小さく影響。
 武器攻撃力に1/2の倍率で影響、
 命中・回避率に1/4の倍率で影響します。
 どちらも影響度合いが小さいので、STRやINT,AGIに比べると重要性の低い
 ステータスです。
 一応、ロデリック王の必殺技で“DEX値をそのままダメージに変換する”という
 ものがありますので、それを使うキャラだけDEXを高くしておけば十分じゃない
 かなと思います。
   まぁ、DEXが高ければ別にその必殺技使わなくても普通に攻撃すれば十分
   なんですけどねw (~▽~;)

 対応するステータスUPカードは「器用さのカード」。(薄い緑)
 上昇量は+1~+3。
 武器攻撃力と命中率がアップするので、戦士系のキャラ、特にAGIが低く命中
 率に難のあるキャラに拾わせると良いでしょう。
 あるいは前述のとおり、DEX必殺技(対応武器は剣)を使うキャラに。

 攻撃力の強化カードとしてはSTRカードの半分の価値しかないので、
 私的にはMENカードと同じく、出てもあまり嬉しくないカードの一枚 (~ー~;)

 
【LUK】 運。 攻撃・防御、命中・回避率に影響。 戦利品・埋蔵品に影響。
 このゲームにおいてLUKは非常に多くの要素に影響します。まったく軽視できな
 い重要なステータスです。

 まず戦闘面では、敵と自分のLUKの差がそのまま、与えるダメージ・受けるダメ
 ージ・命中率にそのまま上乗せされます。
 つまり、自分のLUKが100、敵のLUKが50ならそれだけで与ダメージは50増加、
 受けるダメージは50減少、命中率は50アップするのです。
 極端な話、LUKさえ高ければ他のステータスがスカスカでも戦力になりますw

 また、戦闘以外でもLUKは倒した敵からのドロップ品や、マップに設定されてい
 る“埋められた財宝”の内容にも影響します。

 敵を倒したとき、敵は必ずアイテムかステータスUPカードを落とします。
 そのドロップ品は以下のような法則で決まります。
  1. トロフィー(戦利品)が設定されている敵は必ずトロフィーを落とす
  2. 1でない場合、その敵が何も装備していないときは必ずカードを落とす
  3. 1でも2でもない場合、敵は装備品またはカードを落とす

 この3のとき、その敵を倒した味方キャラのLUKが高い場合は装備品を落とす
 確率が高くなり、逆にLUKが低い場合はカードが出る確率が上がります。

 つまり、キャラクター強化のためにカードを集めたいなら、
 敵にトドメを刺す味方
はLUKが低い方が良いということです。
 しかし前述のとおりLUKが低いと戦闘面ではとても不利になるわけで……。
 うーん、悩ましいw (~▽~;)

 そして“埋められた財宝”について、
 各マップには特定のマスに財宝が隠されていて、味方のキャラがそこに立ち止ま
 るとその財宝を入手することができます。
 拾えるアイテムは固定ではなく、マスごとに16パターンのリストのうちいずれ
 か
が設定されており、
 さらにそのリストの中にも“LUKが42以下の場合”“LUKが43~56の場合”“LUK
 が57以上の場合”の3パターンでアイテムが設定されています。

 つまり、同じマス目の財宝でも、LUKが高いとき・低いとき・普通のときで
 入手でき
るアイテムが変化するということです。
 もちろんLUKが高いor低いときの方がレアなものが出やすい傾向があります。
   特に、序盤~中盤はLUKが高ければオーブ系のアイテムが入手でき、
   終盤はLUKが低ければステータス強化アイテムが出る場合が多いです。

 欲しい財宝を入手するためには、
 LUKが高い・低い・中間の3人の発掘係を育成するのが理想と言えますね。

 対応するステータスUPカードは「ラックのカード」。(薄い黄色)
 上昇量は-2~+2。(ただし0はない)
 このカードを拾う以外では基本的にキャラのLUKは変化しません。

 前述のとおりLUKは戦闘面では高い方が有利なのですが、
 それ以外の面ではただ高ければ良いというわけでもないので、どの程度育成
 するべきか非常に悩ましいところです。
 まぁ、迷った場合はクレリックやウィッチなど回復や補助を担当する魔法使いに
 拾わせると良いでしょう。
 これらのキャラは敵にトドメを刺すことがほとんどないのでカード入手に影響を
 与えることもないですし、万が一攻撃された場合に上手く回避してくれたりして
 助かったりしますw